「ヨウヘイオオノ」が一点物プロジェクトの第2弾を発表
2022/07/05
「ヨウヘイオオノ」(大野陽平)は今夏、「3711プロジェクト」の第2弾を発表した。21年2月に立ち上げたプロジェクトで、使われないままの反物を生かして一点物が仕立てられた。今回は新型を加えるとともに、ビンテージの...
2022/07/05
「ヨウヘイオオノ」(大野陽平)は今夏、「3711プロジェクト」の第2弾を発表した。21年2月に立ち上げたプロジェクトで、使われないままの反物を生かして一点物が仕立てられた。今回は新型を加えるとともに、ビンテージの...
マーク・ジェイコブスは22年秋のコレクションを、ニューヨーク市立図書館を舞台にランウェー形式で見せた。Gジャン、ジーンズ、チャンキーセーターといったスポーティーなアイテムを、ドラマチックなプロポーションの変化とレ...
「セルジオ・ロッシ」は今秋、アイコンのシリーズ「sr1」で、イラストレーターのショウゴセキネと協業するカプセルコレクションをユニセックスで販売する。日本人クリエイターとの初の協業企画で、日本限定商品となる。 製品...
デザイナーの森田えりかが手掛ける「ラドロー」は今秋冬、メンズライクな線の強さを感じさせるワードローブを揃えた。バッグに次いで、洋服のラインは20年にブラウスからスタートし、ドレスやテーラードジャケットなどを揃えて...
ダブレットのショー会場となった高校の中庭には、初夏のまぶしい光の下でバーベキューをする人たちやピクニックをするファミリー、バドミントンをする子供らが集っている。しかしショーが始まる直前に突然、時間が止まったかのよ...
【パリ=小笠原拓郎】23年春夏パリ・メンズコレクションは終盤、ブランドのオリジンを背景にしたショーが続いた。クラシックなテーラードのエキセントリックな表現やユーモアを背景にした表現など、それぞれのブランドらしさが...
【パリ=小笠原拓郎】23年春夏パリ・メンズコレクションは、シーズンを象徴するきれいな色を生かしたショーが多い。マリンのイメージやスポーツシーンを背景にしたコレクションも多く、春夏らしいさわやかな色使いが増えている...
【パリ=小笠原拓郎】23年春夏パリ・メンズコレクションは、本格的なフィジカル復活を印象づけた。それぞれのブランドが自らのバックボーンやアーカイブをひも解き、今の時代との着地点を探っている。その中で気になったのは、...
23年春夏パリ・メンズコレクションは、ビッグブランド、実力派のショーが続いた。規模の大小にかかわらず、フィジカルで見せる服のエネルギーが伝わってくる。ショー会場には、再会を祝うあいさつや新たな日常への気持ちを共有...
【パリ=小笠原拓郎】23年春夏欧州メンズコレクションは、パリへと舞台を移した。初日はフランスと日本の若手を中心にしたスケジュール。その中でも、日本の若手の着実な物作りが光った。 パリの冒頭を飾ったのはキディルのプ...