プラダ、青山店で展覧会 CG画像を調査、探求する取り組み
2021/07/30
プラダは、プラダ財団の支援を得て企画した展覧会「シュトゥルム&ドラング・プレビューサービス」を11月26日までプラダ青山店5階で開催している。展覧会を通して、コンピュータ生成画像(CGI)の実践、体験、環境を探求...
2021/07/30
プラダは、プラダ財団の支援を得て企画した展覧会「シュトゥルム&ドラング・プレビューサービス」を11月26日までプラダ青山店5階で開催している。展覧会を通して、コンピュータ生成画像(CGI)の実践、体験、環境を探求...
レディスブランド「リトルスージー」(ヌエバ、大阪市)は大阪の旗艦店を南船場の大阪農林会館2階に移転した。大阪有数の歴史的ビルに店を構えることで、ブランドの世界をより深く伝え、顧客がゆったりと過ごせる居心地の良さを...
22年春夏欧州メンズファッションウィーク終了後も、いくつかのブランドがデジタルで新作を披露している。コロナ禍を経て、ファッションウィークの公式スケジュールへ復帰するブランドが増える一方で、独自のスケジュールでコレ...
ベイクルーズのセレクトショップ「レショップ」青山店は、「サイ」の期間限定店を8月1日まで開いている。7月24日に発売した両者共同開発のライダーズジャケット(税込み29万7000円)の受注会も兼ねている。期間中、東...
キュビズムは、中村ヒロキがデザイナーを務めるメンズブランド「ビズビム」のスポーツライン「ビズビムスポーツ」を発売した。化学繊維が苦手な中村が「自分が着たいスポーツウェア」を作った。ウールを主な素材として用いたウェ...
「ヴァレンティノ」はこのほど、伊ベネチアで21~22年秋冬オートクチュールコレクションを披露した。会場となったのは水辺のドッグのような空間、水辺に浮かぶ白いランウェーに鮮やかなドレスが次々と現れる。「ヴァレンティ...
この感覚はなんだろうか。昨年9月、レディスコレクション以来の臨場感。もはやファッションウィークはスナップなしには語れない。フィジカルがなかった数カ月の間くすぶっていた〝ストリートスタイル(スナップ)〟のフォトグラ...
「タサキ」は、プラバル・グルンがデザインする「タサキアトリエ」ラインで、自然美をダイナミックに表現したハイジュエリーとファインジュエリーの新作を出した。 「イリミタブル」と名付けられたハイジュエリーピースは、生命...
伊フィレンツェで、22年春夏向け子供服の見本市、第93回ピッティ・ビンボが開かれた。第100回ピッティ・イマージネ・ウオモと同時で、1年半ぶりのリアル開催となった。リアルの出展ブランド数は71。コロナ禍以前の最後...
「トモコイズミ」はこのほど、22年新作コレクションを京都の二条城を舞台に披露した。ニューヨークでの19年秋冬コレクションをきっかけにデザイナーとして知名度を上げた小泉智貴。国内で2回目のショーでは京都の老舗ブラン...