「ミキモト」 クラフツマンに焦点当てた展覧会を開催
2019/08/06
「ミキモト」は、銀座4丁目本店のミキモトホールで、展覧会「ザ・アイズ・アンド・ハンズ―クラフツマンの感性―」を開催している。9月2日まで。【関連記事】ミキモト 「ようこそ、ボンボニエールの世界」展開催 ミキモトの...
2019/08/06
「ミキモト」は、銀座4丁目本店のミキモトホールで、展覧会「ザ・アイズ・アンド・ハンズ―クラフツマンの感性―」を開催している。9月2日まで。【関連記事】ミキモト 「ようこそ、ボンボニエールの世界」展開催 ミキモトの...
マッシュスタイルラボのレディスブランド「フレイアイディー」は、伝説的ミュージシャンであるエルトン・ジョンのフィーチャリングコレクションを発売する。同氏の半生を描き、本人が製作総指揮も務めた映画「ロケットマン」が2...
「コーチ」は7月26日、ブランドアンバサダーの水原希子さんとの協業第3弾の販売を始めた。今回はバッグやスモールレザーグッズのほか、初のレディ・ツー・ウェア、チョーカーやイヤリングなどアクセサリーを幅広く揃えたカプ...
ソスウは20年春夏から、ウェアのコレクションラインを「メゾン・ミハラヤスヒロ」に統一する。メンズ、レディスともに、デザイン変化を強調したクリエイションに専念する。 19年秋冬までは、個性の主張を抑えたベーシックス...
アポロ11号月面着陸50周年に合わせ、「ピエール・カルダン:未来のファッション」展がブルックリン美術館で始まった。70年の軌跡を振り返る回顧展で、展示数は170点以上。現在97歳になるピエール・カルダンは、今も毎...
20年春夏メンズは、マリンやセーラー、80年代イメージといったスタイルを反映したアイテムがトレンドとなった。最も注目なのはセットアップ。上下共地、共柄のアイテムが広がっている。(小笠原拓郎、写真=MSGM、プラダ...
ニューヨークを拠点とする「コウザブロウ」の20年春夏コレクションは、デザイナーの赤松公三郎が自分のワードローブとして持っていたい服をラインナップした。 刺し子や日本の絡み織りでサックスーツやジャケット、パンツを仕...
ジュエリーブランド「ポメラート」の旗艦店となるポメラートブティック銀座店がオープンした。【関連記事】伊「ポメラート」 7月中旬、銀座に日本初の旗艦店 並木通り沿いの路面となる同店は、ミラノのモンテナポレオーネ通り...
20年春夏欧州メンズコレクション期間中、いくつかのブランドがプレゼンテーション形式で新作を披露した。それぞれのブランドのルーツを背景にしたコレクションや、春夏らしい鮮やかな色柄を取り入れている。(小笠原拓郎)【関...
東京・京橋のリクシルギャラリーは、建築家の隈研吾氏とサカナクションの山口一郎氏、「アンリアレイジ」の森永邦彦氏の三者による展覧会「モアザンリーズン」を開催している。リクシルギャラリーが3カ月ごとの会期で開催してい...