来秋冬ピッティトレンドチェック ボトム、シューズ編
2018/01/23
18~19年秋冬ピッティ・イマージネ・ウオモにみるボトムのトレンドは、これまでに比べてパンツのシルエットが細くなっている。ここ数シーズン、わたりにゆとりのあるペグトップに近いテーパードラインを盛んに提案していたが...
2018/01/23
18~19年秋冬ピッティ・イマージネ・ウオモにみるボトムのトレンドは、これまでに比べてパンツのシルエットが細くなっている。ここ数シーズン、わたりにゆとりのあるペグトップに近いテーパードラインを盛んに提案していたが...
【パリ=小笠原拓郎】18~19年秋冬パリ・メンズコレクションは終盤、それぞれのブランドのオリジンを背景にしたクリエイションが充実した。オリジンを強調したコレクションを重ねることで、ブランドイメージを強固にすること...
【パリ=小笠原拓郎】18~19年秋冬パリ・メンズコレクションは、ラグジュアリーブランドのデザイナーの交代劇や、新たにメンズのクチュールラインをはじめるブランドがあるなど、さまざまな話題が交錯した。その中で、ストリ...
【パリ=小笠原拓郎】18~19年秋冬パリ・メンズコレクションは初日、若手から実力派までが幅広く登場した。インフルエンサーの活用や協業ビジネスで新しい市場を開拓している若手ブランドがいる一方で、実力派ブランドは伝統...
【ミラノ=小笠原拓郎】18~19年秋冬ミラノ・メンズコレクションは、協会の支援による若手デザイナーの参加が目立っている。ショー形式を取りやめたり、レディスの時期に移してメンズとレディスを一緒に見せるブランドが増え...
【ミラノ=小笠原拓郎】18~19年秋冬ミラノ・メンズコレクションに、アメリカンカルチャーを背景にしたスタイルが浮上している。ウェストコーストの乾いた空気、オンブレチェックにボア襟のアイテム、ウェスタンシャツのヨー...
【ミラノ=小笠原拓郎】18~19年秋冬ミラノ・メンズコレクションは、これまでよりも参加ブランドが減ったことで会期を1日短縮して行われている。ビッグブランドがレディスの時期にメンズを一緒に見せる形式をとったこともあ...
グッチは9日、伊フィレンツェのメルカンツィア宮殿内に、アーカイブコレクションやそれぞれの時代を象徴するオブジェなどを揃えた「グッチ・ガーデン」をオープンした。 クリエイティブ・ディレクターのアレッサンドロ・ミケー...
ロンドン・メンズコレクションにおける「シーナウ・バイナウ」の寿命は短かった。昨年はそれを前面にデビューしたブランドや発表直後に発売する一部の新作を目玉にしたショーも相次いだが、今シーズンはコレクションスケジュール...
【ロンドン=小笠原拓郎、若月美奈通信員】18~19年ロンドン・メンズコレクションは、再び若手が台頭し始める一方で、しっかりとそのポジションを固めつつあるデザイナーもいる。ジョナサン・アンダーソン以降に登場したデザ...