アニメとの協業で注意すべき四つの観点 作品との〝解釈一致〟が成功の鍵

2025/08/26 14:00 更新有料会員限定NEW!


 アニメやマンガ、ゲームなどの日本発のコンテンツの人気は世界的に高く、最近ではコンテンツと他分野との協業の効果が注目されています。ファッション業界でも、様々なブランドがコンテンツ×ファッションの市場を開拓しています。今回は、アニメと協業する場合を想定して、ファッション業界の皆様に意識していただきたいポイントを解説します。

(弁護士 田邉幸太郎)

時間がかかる

 まず知っておきたいことは、多くのアニメは製作委員会方式で作られているということ。製作委員会は、出版社や広告代理店、アニメ制作会社など複数の企業が出資して組成される法人格のない任意の組合で、その全構成企業が資金やアニメの著作権などの権利を共有しています。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!

今すぐ登録する

今すぐ登録する

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定ピックアップニュース



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事