岐路に立つジャパンデニム 安定生産に向け用途開拓

2019/08/26 06:29 更新有料会員限定


 日本のデニム生産が正念場を迎えている。00年ごろをピークとしてジーンズの生産数量は減少した。国内NBの落ち込みに伴い、大手紡績も軒並みデニム事業を縮小し、自社ロープ染色設備を持つ大手一貫デニムメーカーはカイハラ1社となった。

 メーカー各社はビンテージデニムに加え、機能や環境対応といった様々な差別化を進め受注量の確保に注力しているが、原燃料コストも上昇するなど、業界を取り巻く厳しい状況は続いている。

(三冨裕騎)

◆合弁解消へ

 今年に入り、日清紡テキスタイル(TX)がインドネシアのデニム合弁会社マラカサリ日清紡デニムインダストリー(MND)の合弁解消を決めた。これにより、ロープ染色設備を持つ国内企業はカイハラ、坂本デニム、クロキ、ショーワ、日本綿布の5社のみとなった。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!

今すぐ登録する

今すぐ登録する

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード電子版購読者限定



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事