しまむらが商品力、販売力を強化 PBやJBで感度高める2024/10/02 07:59 更新有料会員限定この記事を保存ツイート しまむらは下期(24年9月~25年2月)、業績予想については慎重な見方だが、向上した商品力・販売力を生かすとともに、賃上げの広がりによる可処分所得の増加を好機と捉え、「買い上げ点数の引き上げに力を注ぐ」(鈴木誠社...この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。すべての記事が読み放題の「繊研電子版」単体プランならご契約当月末まで無料!無料体験をはじめる無料体験をはじめる※無料期間終了後、最低1カ月の有料購読契約が必要です。会員の方はこちらからログイン関連キーワード有料会員限定この記事を保存ツイートこの記事に関連する記事ユカアンドアルファ 工程分析表作成システム「タスクフィット」を本格販売NEW!米アップル、イッセイミヤケとの協業で「iPhone Pocket」を発売NEW!《小笠原拓郎の目》デザイナー交代が相次いだ26年春夏を振り返るNEW!《記者座談会》連載「縫製業のリアル」を振り返るNEW!下着・スポーツウェアの上海プレスインティメイツ 上海郊外に「スマートラボ」設立NEW!ヒロタ「エムビー・ミントブリーズ」 EC強化、MD見直し 暖冬リスクに対応NEW!このカテゴリーでよく読まれている記事ユニクロ 「パフテック」を拡販 ウルトラライトダウンに代わるアウターにファーストリテイリング取締役に塚越ユニクロ社長が就任 後継人材の育成着々【記者の目】不振のジュニアブランド 作り方・売り方を変えて復活目指すユナイテッドアローズがコーエンを譲渡 ジーイエットと協議開始りらいぶ、一部製品48万着を自主回収へ 血行促進用衣の定義に合致せずビーストーンが「エルチェレ」立ち上げ 「アメリ」より若い世代にアプローチ