《小関翼スタイラーCEOのファッションテック考現学④》商流に潜在する環境負荷

2022/08/01 06:28 更新会員限定


グリーンウォッシュが問題に

 グリーンウォッシュが問題になっています。グリーンウォッシュとは、環境に配慮するイメージの「グリーン」と、上辺だけ良いものだと偽装することを意味する「ホワイトウォッシュ」を組み合わせた造語です。つまり、あたかも環境に配慮したように偽装することです。

【関連記事】《小関翼スタイラーCEOのファッションテック考現学③》BOPISで成長する米大手小売り

環境問題の論点

 まず、問題になったのは金融業界でした。22年5月31日にドイツ銀行とその傘下のファンドに家宅捜索が行われたと、世界中のメディアが一斉に報じました。この問題が大きいのは、環境に配慮された企業や商品には、投資家がプレミアム(割増金)を払っているからです。この事件を受け、金融庁をはじめとした規制機関は監視を強めています。

 アパレル業界でも昨今、環境に配慮したイメージを活用することは珍しくありません。環境に配慮した商品には、消費者がプレミアムを払うというのは、日本のアパレル企業でも認識されているのではないでしょうか。しかし、グリーンウォッシュを巡る環境論争では、どのような規制を求められているかご存知でしょうか。

この記事は無料会員限定記事です。

今すぐ無料で会員登録

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード会員限定デジタルニュースサステイナブル



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事