スタートアップの新規サステイナブル繊維 ファッションブランドへの広がり見せる2024/06/26 08:00 更新有料会員限定この記事を保存ツイート「ブリュード・プロテイン」を使った「ワイズ」の限定アイテム 国内素材スタートアップが開発した新規サステイナブル繊維で、アパレル製品への採用事例が増えてきた。まだ価格がこなれていない上、糸・生地作りの難易度も高いため、高混率や多数のアイテムとまではいかないが、生地メーカーと...この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。すべての記事が読み放題の「繊研電子版」単体プランならご契約当月末まで無料!無料体験をはじめる無料体験をはじめる※無料期間終了後、最低1カ月の有料購読契約が必要です。会員の方はこちらからログイン関連キーワードサステイナブル有料会員限定ピックアップニュースこの記事を保存ツイートこの記事に関連する記事仏ケリング25年7〜9月売上高 5%減収も落ち幅は縮小NEW!第62回全国ファッションデザインコンテスト 大賞に坪井のあさんNEW!「ベイクルーズフェスティバル」に約1万3000人来場 能登復興支援の取り組みもNEW!今度こそ流行するかウェアラブル 健康管理以外の用途にも可能性NEW!《データ活用でLTV経営になるために⑤》社内にどんなデータがありますか?NEW!グローバル大手小売りの直近四半期決算 3社ともに増益 好調際立つファストリNEW!このカテゴリーでよく読まれている記事ファーストリテイリング取締役に塚越ユニクロ社長が就任 後継人材の育成着々《もう少し知りたい》イオンモール須坂 2年半ぶりとなる広域SC開業の背景はスノーピーク、社長に前スタバジャパンCEOの水口氏 山井社長は会長に大型改装が完了した渋谷パルコ 「唯一無二」の店揃えで好評ビーストーンが「エルチェレ」立ち上げ 「アメリ」より若い世代にアプローチ【記者の目】不振のジュニアブランド 作り方・売り方を変えて復活目指す