ゾゾ「ウェア」に新機能 AIが着回し提案、体形の悩みにも対応

2025/10/21 18:00 更新NEW!


好みのジャンルや体形の悩みに応じて生成AIがポイントを解説

 ゾゾは、運営するファッションコーディネートアプリ「ウェアバイゾゾ」(ウェア)で、10月15日に新機能「着回し提案」を導入した。ユーザーが特定のアイテムを選択すると、ファッションに特化したAI(人工知能)がユーザーの好みに合わせた着回しを提案する。さらに「体形の悩み」を登録することで、よりパーソナライズされた提案が可能となる。

【関連記事】ゾゾタウン20周年で「ゾゾフェス」開催 「ルセラフィム」や「YOASOBI」などが出演

 着回し提案には、ウェアに登録されている1400万件以上のコーディネート画像を活用しており、着用イメージを想起しやすい。また、「ゾゾタウン」の商品データとも連携しているため、気になったアイテムをそのまま購入することができる。

 提案にはリアル店舗「似合うラボバイゾゾ」(似合うラボ)で得た独自の知見やノウハウを生かした。似合うラボでは、約2年半にわたりゾゾ独自のAIとプロのスタイリストによる〝超パーソナルスタイリング〟体験を通じて、「似合う」に関するデータを多角的に分析してきた。これらの知見から得たデータや情報をウェアのコーディネート画像に付与し、ユーザーの好みや体形の悩みに合わせて、最適なコーディネートを提案する。さらに、似合うラボの知見を生成AIによる説明文生成にも活用することで、ジャンルの特徴や体形カバーのロジックをふまえた着回し提案を実現する。このほか、ゾゾではゾゾタウン、ウェア、似合うラボなどで得た膨大なデータを活用し、ファッションに特化したゾゾ独自の対話型AIエージェントの開発も進めている。

関連キーワードデジタルニュース



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事