「グローバルワーク」の新CM
2017/03/31
アダストリアは主力ブランド「グローバルワーク」で4月1日から、新テレビCMを開始する。順次全国で放映する。 「心地よさを着よう。」を掲げ、人種や性別に関係なくファッションを楽しむ人たちを表現した。楽曲は、アーティ...
2017/03/31
アダストリアは主力ブランド「グローバルワーク」で4月1日から、新テレビCMを開始する。順次全国で放映する。 「心地よさを着よう。」を掲げ、人種や性別に関係なくファッションを楽しむ人たちを表現した。楽曲は、アーティ...
アカシヤ(林崎誠一代表)は今春、黒木織物と協業し、エキゾチックレザーと博多織を組み合わせたバッグ、小物を発売する。 新商品は自社ブランド「メタルスティック」で販売するもので、博多織製造・販売の黒木織物が企画した博...
ファーストリテイリングは、ニューヨークでグローバルなメディアを対象としたユニクロの17~18年秋冬物展示会を開催した。年2回東京で開催していたものを、初めてニューヨークで開いた。柳井正会長兼社長は、「ニューヨーク...
ベイクルーズは社内人材発掘のためのプロジェクト「BCGマーチャント」を開始した。商品開発と店舗空間作りの2分野の専門職候補を社内で公募し、研修と最終選考を行い、次代を担うバイヤーやMD、VMDとして登用する。 販...
世界的なレザーファクトリーの魅力を体感して欲しい――デンマーク発のシューズ「エコー」を輸入販売するエコージャパンは、三越銀座店で、移動式インスタレーション「エコーレザーファクトリープチ」を開催中だ。工場で使われる...
百貨店自主編集の3月商戦は、気温が低く春コートがあまり動かなかったが、ブラウス、スカートが売り上げを支え、NBと比較すると健闘した。定番品よりもデザイン性のある商品が売れている。(価格は税込み)三越銀座店「ルプレ...
「物流問題はECの解決すべき課題」。ECサイト構築支援のEストアーは、「2016年ネットショップ大賞」の授賞式を都内のホテルで開いた。石村賢一社長があいさつし、EC事業者が手を打つべき重要課題として物流問題を挙げ...
エプロンを主体とする生活雑貨専門店のシンプリー(東京)が、直営店とECの売り上げを伸ばしている。定番のデニムシリーズをはじめ、ユニセックスでカジュアルなスタイルになじむオリジナル商品が幅広い客層に支持されている。...
三越伊勢丹は29日から、日本の伝統や文化を発信するキャンペーン「ジャパンセンスィズ」を始めた。今回は九州のクリエイターや職人にスポットを当てたモノ・コトを提案する。伊勢丹新宿本店、三越日本橋本店、三越銀座店の3店...
アートディレクターの佐藤可士和氏が22日、ニューヨークのジャパンソサエティーで「アイコニック・ブランディング」をテーマに講演した。講演は英語で行われ、ほぼ満席の客席には日本人よりも日本人以外が多く集まった。 佐藤...