【もうすぐプラグイン】市場ニーズに応えるレディスウェア
2017/03/10
上質なウェア、こだわりのファッショングッズなどのライフスタイルブランドが集まる展示会「プラグイン」(繊研新聞社主催)が15~17日、東京・渋谷ヒカリエホールで開催される。23回目で、147社が出展する。初出展は5...
2017/03/10
上質なウェア、こだわりのファッショングッズなどのライフスタイルブランドが集まる展示会「プラグイン」(繊研新聞社主催)が15~17日、東京・渋谷ヒカリエホールで開催される。23回目で、147社が出展する。初出展は5...
【パリ=小笠原拓郎、青木規子】17~18年秋冬パリ・コレクションは、色のインパクトが強い。最も注目されるのは赤。差し色として赤いシューズやバッグを取り入れるだけでなく、赤を基調にしたスタイリングも新鮮だ。青のカラ...
実需期を迎え、館の販促キャンペーンに合わせて店独自の施策を打つ。例えば、上顧客向けのセールやポイントアップ、ノベルティーフェアなど。インポート品を充実させたり、ノベルティーをプレゼントする購買金額を引き上げること...
「ケイタ・マルヤマ」(丸山敬太)は、南青山の直営店「丸山邸メゾン・ド・マルヤマ」で、桜をテーマにしたイベントを行っている。オリジナル商品で桜をモチーフにしたアイテムや、丸山がセレクトした桜モチーフの雑貨を集め、一...
松屋銀座本店のレディスインナー売り場「ル・ランジェ」と中央特設スペースで、ワコールが輸入販売する仏ブランド「シモーヌ・ペレール」のフェアが8日に始まった=写真。 先行して1日からは東京メトロ銀座駅と松屋銀座本店を...
三井物産は6月から、個人単位の時差出勤制度を正式導入する。1日当たりの所定労働時間を維持したまま、通常の勤務時間帯を起点に前後90分の範囲で個人ごとにずらすことができる仕組みで、昨年の試験導入が総じて肯定的な評価...
成長するプロセスの吸収力、まわりのすべてのエネルギーをも自分に取り込んでいくような迫力。試合で言えば、一戦一戦、強くなっていくような印象を受けることがあります。一方で成熟は、むしろ自分の内面を掘り下げる、強化する働...
H&Mは日本で、4月に4店を出店する。いずれもイオンモールへの出店だが、このうち3店は1月末に日本で全店を閉鎖したギャップ傘下の「オールドネイビー」の跡地に出る。 新店4店のうち、4月21日にオープンする綾川店、...
官民ファンドのクールジャパン機構は、「45R」(フォーティファイブ・アール)を手掛けるフォーティファイブアールピーエムスタジオ(45rpm)との協業により、欧米をはじめとする海外市場で小売事業に乗り出す。 同機構...
ライトオンのオリジナルジーンズ「バックナンバーデニム」が売れている。16年9月から約500ある全店に投入、17年2月末までにメンズ・レディスで5万本ずつ、計10万本を販売した。 当初計画の年間20万本を上回るペー...