新着ニュース

接客しない接客?(藤永幸一)

2016/07/26

先月半ば、経済産業省がアパレル業界に対して、悪しき慣習を是正するように「勧告」を出しました。低価格商品の開発競争、セールの多発などが現場を疲弊させ、業界そのものの成長にブレーキをかけていることを懸念する内容でした。...

もっとみる



ブラジルをイメージした靴

2016/07/25

 アシックスジャパンは、 「オニツカタイガー」と「アシックスタイガー」で、 ブラジルをイメージしたデザインのシューズ9タイプを企画、21日から国内の「オニツカタイガー」直営店、およびオニツカタイガーマガジンオンライ...



東京メンズ17年春夏コレクション

2016/07/25

 東京をベースにするメンズブランドがこのほど、相次いで17年春夏コレクションを披露した。これまで10月のショーをしていたブランドが時期を早めたこともあり、海外での展示会と連動して7月にメンズのショーが集まるきっかけ...



ヒュンメル、栃木レザーのスニーカー

2016/07/25

 エスエスケイはデンマークのスポーツブランド「ヒュンメル」で、世界的に評価の高い栃木レザーをアッパー全体に採用したレトロランニングスタイルのスニーカーを数量、店舗限定で発売した。 これは16年春から開始したスニーカ...



アダストリア、日常のちょうどいい集め

2016/07/25

 アダストリアが17年春に発売する新ライフスタイルブランドは、日常を快適に過ごすための「ちょうどいい機能」に、ミニマルなデザインを掛け合わせた生活雑貨やアパレルを販売する。 アパレルと服飾雑貨40%、生活雑貨60%...



物語のある商品集めギフトショップ

2016/07/25

“思い”をつなげる「エシカルペイフォワード」  東京・日本橋蛎殻町にあるエシカルペイフォワードは、「ひとにやさしい」「地域にやさしい」「地球にやさしい」をコンセプトに、エシカル(倫理的)な商品を揃えるギフトショップ...



23区オム春夏、重点商品がヒット

2016/07/25

 オンワード樫山は、メンズブランド「23区オム」が春夏商戦(3~6月)で前年実績を上回った。得意のジャケットやポロシャツなど重点商品がヒットした。百貨店のアダルトカジュアル市場の厳しさが続く中、5、6月の売り上げは...



ネットショッピング、購買の決め手は?

2016/07/25

《データを読み解く》「詳しいサイズ情報」が67% CCI国際綿花評議会の調査によると、日本のネットショッピングにおける購入決定要素は、「詳しいサイズ情報」が67%と最多だった。次に「詳しいフィット感情報」66%、「...



接客カンタン英会話―言葉の前に●●

2016/07/24

富士山や和食が世界遺産に登録され、海外では日本製アニメで育った若者から大人まで、ちょっとした日本旅行ブームです。しかし迎える側では、「英語できます」と元気よく手を挙げられる日本人はまだ少数派です。皆さんのショップで...



オフショルダーに戸惑う客への切返し

2016/07/23

販売員vsモンスター記者のトレンド接客 ~オフショルブラウス編~この企画では、日々ショップ取材をしている記者が、「これって一体どうやったら着こなせるの?ていうかハードル高くないですか?!」といった、商品に関する素朴...