会員限定

正念場の北陸産地企業 ウィズ、アフターコロナを模索

2020/10/13

 北陸産地企業が正念場を迎えている。コロナ禍で産地への発注が大きく落ち込み、企業や品種によっては前年比3、4割減はざら。中には「5割減のところもある」(関係者)。各社は目先を乗り切りつつ、ウィズコロナ、アフターコロ...

もっとみる


12日から楽天ファッション・ウィーク東京21年春夏 可能性広げるデジタル

2020/10/09

 楽天ファッション・ウィーク東京21年春夏が10月12日に始まる。17日までの会期で参加するのは39ブランド。新型コロナウイルス感染防止のため、「デジタルプラットフォームの発信強化、リアル(フィジカル)の発表の両立...



中期の拡大戦略を維持するイオンモール 立地生かし新たな体験提供

2020/10/08

 イオンモールは22年度に営業利益を740億円(19年度比21.9%増)、25年度には1000億円などとする経営計画を維持する。ウィズコロナからアフターコロナをにらみ、海外事業が成長軌道に早急に戻ることを想定し、消...



松屋銀座本店で「孫の日フェア」 贈り物でつながり再確認

2020/10/07

 お孫さんに贈り物をして家族のつながりを確かめませんか――松屋銀座本店は9月30日から「孫の日フェア」を開催している。全館で10月18日まで行う。各フロアのバイヤーが「孫の成長につながる贈り物」をキーワードに、本物...



ファッションジュエリーのクリスマス商戦 見通し厳しく

2020/10/06

 ファッションジュエリーブランドのクリスマス商戦は、前年を上回る実績を作るのは厳しいとの予測が大半だ。ギフトの低単価傾向と、コロナ禍による全体の客数減が見込まれるなか、各社は強みを見直して戦略を立てている。自家需要...



うすい百貨店 7、8月売り上げプラス 県内唯一の百貨店としてニーズに対応

2020/10/05

 うすい百貨店(福島県郡山市)は県内唯一の百貨店として、地域ニーズに対応した営業施策で店舗への集客に力を入れる。外出自粛の反動増が表れており、売り上げは6月は前年同期比5%減にとどめ、7、8月はともに前年実績を上回...



10月中に始まる米ホリデーセール アマゾン「プライムデー」に注目

2020/10/02

 【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米国最大の商戦となるホリデーセールは、ECの確実な成長が予想されるなか、アマゾン・ドット・コムは最大の特売イベントとなる「プライムデー」を10月13、14日に実施すると発表。こ...



島精機製作所・フルカイテン社長対談 流通の枠超えた連携を

2020/10/01

 島三博島精機製作所社長と瀬川直寛フルカイテン社長は、和歌山市の島精機製作所本社で対談し、ファッション業界が抱える課題と、解決のために各段階での連携やサステイナビリティー(持続可能性)の必要性などを訴えた。粗利益追...



注目のフェムテック市場 快適な暮らし、丁寧にサポート

2020/09/30

 女性ならではの健康課題に対応するフェムテック市場が注目されている。サニタリー関連アイテムやデリケートゾーンケア用品などの企画開発や販売が活発だ。ファッション性のある商品も増え、情報発信がオープンになっているのが特...



快走続けるワークマン、土屋哲雄専務が語る 驚きのある商品しか作らない

2020/09/29

 ワークマンは、既存店売上高が9月まで35カ月連続で前年実績を上回り、コロナ禍でも快走を続けている。一般客の獲得を狙って2年前から出店を始めたワークマンプラス業態がけん引し、既存業態も含めて新規客と売り上げが大幅に...