売り場観測・専門店メンズ9月 シャツ、羽織りアウターで残暑を乗り切る
2020/09/09
6月の営業再開から続いていた夏物のセールは8月後半にようやく終わった。秋物も入荷しつつあるが、集客イベントも思うように打てず、営業時間の短縮も続いているため、客足が思うように伸びない。 顧客向けにポイント2倍のイ...
2020/09/09
6月の営業再開から続いていた夏物のセールは8月後半にようやく終わった。秋物も入荷しつつあるが、集客イベントも思うように打てず、営業時間の短縮も続いているため、客足が思うように伸びない。 顧客向けにポイント2倍のイ...
オムニチャネル戦略が加速する中、物流改革が大きくクローズアップされている。ECとリアル店舗間の在庫の一元化、EC独自の物流機器の導入や365日出荷体制の確立など、企業間物流とは異なる基盤整備が急がれる。社外委託の...
新型コロナウイルスの広がりが世界を大きく変えた。 動きを止めることで、運輸や観光、飲食、ショッピングなどが大きく変わった。これがいつ戻るのか、戻る先はどうなるのか、戻るにはニューノーマルやウィズコロナに慣れないと...
8月の百貨店、専門店のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、長い梅雨が明け、各地で記録的な高気温となるなか、夏物需要をつかんだ一部の企業が増収となった。しかし、新型コロナウイルスや酷暑による外出自粛で...
ワークマンの業績が好調だ。20年3月期は増収増益で、既存店売上高も35カ月連続で前年実績を上回り、第1四半期(4~6月)も2ケタ増収増益になった。進めてきた一般客の拡大が実った。「ワークマンプラス」の出店拡大に加...
アダストリアの40~50代向け女性ブランド「エルーラ」は、大人女性の悩みに応える服作りが好評なため、20年秋から店舗を増やしていく。20年は横浜、名古屋、札幌を含め、6店をオープンする。【関連記事】「ニコアンド」...
海外ブランドの21年春のコレクションは、ベーシックやスタンダード、シンプリシティーといった言葉がキーワードになる。シャツやジャケット、スポーティーなブルゾン、デニムアイテムなど定番の服を、いかにブランドらしいムー...
7月の長かった梅雨も明け、8月はようやく夏らしい気候になったことでセール品を中心に盛夏物に動きが見られた。しかし新型コロナウイルスの感染再拡大もあり、客数は依然厳しい状況にある店が多い。そうした中でも、根強いファ...
伊勢丹新宿本店は8月19日、婦人服の自主編集売り場「リ・スタイル」を改装オープンした。96年3月にスタートし、ファッションに敏感な女性に向けて常に時代の最先端を発信してきたリ・スタイル。来年25周年を控え、価値観...
21年春夏メンズインポート市場で、トップやパンツの人気商品にも変化が出そうだ。テーラードスーツの需要が減り、ジャケットも軽い仕立てのものが主流となったことを受け、そうしたアウターに合わせられるインナーとしてTシャ...