《トップに聞く》ティ・エヌ・ノムラ社長 横井誠司氏 総合生活提案型へ領域拡大
2025/07/04
事業領域の拡大を狙い23年8月に建てた東京本社を情報発信拠点として第2の創業としたティ・エヌ・ノムラ。雑貨輸入商社から総合生活提案型企業へと歩みを進めてきた。自社商品開発や直営店出店など新たな事業展開を加速し、利...
2025/07/04
事業領域の拡大を狙い23年8月に建てた東京本社を情報発信拠点として第2の創業としたティ・エヌ・ノムラ。雑貨輸入商社から総合生活提案型企業へと歩みを進めてきた。自社商品開発や直営店出店など新たな事業展開を加速し、利...
6月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、気温が上昇した中旬から下旬にかけて夏物実需が活性化した。百貨店はラグジュアリーブランドなど高額品で、免税売り上げの落ち込みが続いたが、国内客の売上高は堅調だ...
キャンプの次に来るアクティビティーとして、歩く旅を楽しむ「ロングトレイル」が注目されている。出版やイベント企画などを手掛ける三栄(東京、鈴木賢志代表)が6月下旬に開いた「東京アウトドアショー2025」(TOS)で...
靴下メーカーのレンフロ・ジャパン(東京)は、デジタルを活用したDtoC(消費者直販)が引っ張り、業績が急拡大している。この3年で全社売上高は2倍以上になり、今期(25年10月期)も前期比10%強の伸びを計画する。...
物価高が進む中、コスト競争力に優れたバングラデシュでの衣料品生産に再び注目が集まっている。昨年は、8月の政治混乱でバングラデシュからの衣料品輸入は少し減ったが、今年1~4月は数量ベースで前年同期に比べ14%増、金...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
欧州で開催された26年春夏メンズファッションウィークと並行して、ウィメンズブランドによる26年スプリングやクルーズコレクションなどの発表が続いている。引き続き注目されるのはタイムレスなスタイル。ブランドが得意とす...
日本ショッピングセンター(SC協会)が集計した24年末時点の総SC数は、3037だった。23年末から55減っており、18年の3220をピークに6年連続の減少となった。【関連記事】『SC白書2025』から① 新規開...