インタビュー

《トップに聞く》クリエイティブファクトリーグループCEO ハン・ソンヒ氏 商品にストーリーが必要

2023/11/01

 韓国のクリエイティブファクトリーグループは、ソウル市の若手ブランド育成支援事業、ソウルファッションハブを運営する。専門はファッションブランドのコンサルティングで、これまで250人のデザイナーを育てた。年2回行うト...

もっとみる



「フェルメリストビームス」20周年 犬塚ディレクター「作り手の思いを直接届けたい」

2023/10/31

 ビームスの「フェルメリストビームス」は「特別な服を見つける楽しさ」を提案するレーベルだ。ビームスウィメン原宿にある小部屋の1店舗だけで買える。23年で20周年を迎えた。「店には人とのつながりを生み出す役割がある」...



《デザイナーを志す人へ》「タナカダイスケ」田中大資さん 簡単にあきらめず、努力し続けよう

2023/10/31

 21年春に立ち上げた「タナカダイスケ」は、刺繍をはじめ装飾的な表現を強みにファンを増やしている。デザイナーを目指す人には「人の心を動かすくらいクリエイションを磨くことに没頭してほしい。結果がすぐに出なくても、あき...



ブランドプレジデント、デヴィッド・マドックス氏に聞く 米「コールハーン」の好調要因は?

2023/10/31

 シューズとアクセサリー主力の米パフォーマンス・ライフスタイル・ブランド「コールハーン」の好調が続く。23年5月期売上高は過去最高となり、前期比2ケタ増を果たした。ブランドプレジデントとして全世界のコールハーン事業...



《トップに聞く》JAMトレーディング社長 福嶋政憲氏 無人古着店で新たな試みも

2023/10/30

 古着小売りのJAMトレーディング(大阪市)は新たな試みとして、24時間営業の無人古着店「ストッピー」(STOPY)を大阪・難波に開設した。既存店はメンズアイテム中心だったが、レディス古着に手応えを得ており、提案を...



國立外套店代表 佐藤閑さん 進化形CtoCの高級古着販売で起業

2023/10/27

 欧州ブランド古着の収集という趣味が高じて新たな事業を立ち上げた、「國立外套店」(ナショナルコートショップ)の佐藤閑代表。服好きマニア同士のCtoC(消費者間取引)から進化した高級ビンテージ販売は、今では幻と言われ...



《トップに聞く》平和堂社長 平松正嗣氏 通期業績を上方修正 下期も活発な人の動きに期待

2023/10/27

 上期(3~8月)が増収増益となった量販店の平和堂(滋賀県彦根市)。主力の単体業績が増収増益となり、子会社も収益性を改善した。そのため、24年2月期の連結業績予想を上方修正した。下期は旗艦SCを改装、自社カードを刷...



《トップに聞く》イレーション代表取締役CEO 清水道浩氏 エンタメの知見で新規事業 K-POP接点に海外も狙う

2023/10/26

 イレーション(東京)は〝推し活〟用の雑貨や服の店「素敵です大好きです」を東京・原宿で運営する。会社は16年に設立したが、コロナ禍で「既存事業が立ち止まらざるを得ない」状況に置かれたのが同店の始まり。K-POPアイ...



《トップに聞く》フルカイテン社長 瀬川直寛氏 マルチプロダクト化にかじを切る

2023/10/25

 在庫分析システム「フルカイテン」を販売するフルカイテンが好調だ。ベンチャーキャピタル(VC)から11億6000万円の資金調達も実施。フルカイテンのマルチプロダクト化へとかじを切り、より明確な課題解決サービスを提供...



《EC担当者を訪ねて》「キャスパージョン」ディレクター右田拓也さん 販売員のSNSでECを伸ばす

2023/10/25

 アンティローザ(東京)のメンズ中心のDtoC(メーカー直販)ブランド「キャスパージョン」は、ゾゾタウンを主要販路に急成長を続けている。ECの責任者はブランドディレクターの右田拓也さんが兼任している。東京、大阪にあ...