顧客をモデルにルック撮影 メンズ「センチフレント」が高崎のセレクト「モダンエイジ」とイベント
2023/11/08
「センチフレント」(デザイナー、ソウイチロウコンノ)は、群馬県高崎市のセレクトショップ、モダンエイジと協業し、同店の顧客をモデルにルック撮影などをする参加型イベントを開催した。作り手、エンドユーザー、卸先が交流、...
2023/11/08
「センチフレント」(デザイナー、ソウイチロウコンノ)は、群馬県高崎市のセレクトショップ、モダンエイジと協業し、同店の顧客をモデルにルック撮影などをする参加型イベントを開催した。作り手、エンドユーザー、卸先が交流、...
石川県加賀市郊外にセレクトショップ「フェートン」を構えるファッツスクエアカンパニー(坂矢悠詞人代表)は、3年前の夏に同じ敷地内で紅茶専門店「ティートン」を開いた。会員制で、フェートン同様に顧客層を厳選。オーナーの...
武道具製造・販売のタネイ(愛知県豊川市)が作った、刺し子織りのバッグブランド「サシッコ」が根強い人気を博している。10年にブランドを始め、期間限定店などで認知を広げた。現在の自社商品の卸先は150社に上り、30代...
「国内の織物メーカー、縫製工場で働く人たちと共に、メイド・イン・ジャパンを守る服作りがしたい」との思いで始めたのが、いろどり企画(神戸市、日下孝志代表)の婦人服ブランド「ciroc」(しろく)だ。 22年4月、前...
来春にはさらに京都らしい店に――レザーウェア「ノーノーイエス」などを手掛けるノーノーイエス(東京)は9月、京都の中心部から少し歩いた場所で、路面店「ノーノーイエス」をオープンした。レザーの既製服だけでなく、オーダ...
「職人さんの思いを人に届けるのが自分の役割」と語るのは、日本で珍しい後染め洋装専門のシルクジャカード職人工房、小倉織物の小倉久英社長の長女、小倉理枝さん。絹の高騰や後継者不足、コロナなどの影響で厳しい中、妹の寺山...
20年2月、名古屋・栄のオフィス街にオープンしたセレクトショップのルビコン。カレーライスを提供するカウンターを店内に設置し、カレーを通じたコミュニケーションで新たな顧客をつかんだ。服に比べ単価が低く、売り上げでの...
染色・洗い加工などを手掛ける福井プレス(大阪府東大阪市、福井伸社長)は、本社工場横に、キノコの培地を生産する「きのこラボ」を開設した。コーヒー染めなどの残渣(ざんさ)を活用した。【関連記事】福井プレス社長 福井伸...
帽子の製造技術を応用して異業種に挑む――「モブジェ」は藤井製帽(広島県尾道市)のインテリアアートブランドだ。素材の柔らかさを生かし、客が折り曲げたり、握りしめたりして様々な表情を楽しむオブジェや花器を作っている。...
学生時代は、一部の大企業や身近な人が働く企業を知っていても、中小企業や物作りの現場を知る機会は少ないです。私は今年の夏、跡見学園女子大学のマネジメント学部の許伸江(きょ・のぶえ)教授のゼミに関わりました。地域や企...