素材・製造・商社

《丸紅の次世代デジタルファッションモールへの挑戦㊦》シームレスな消費者体験を提供

2024/10/17

 「メタバースが消費者に浸透していく未来を見据え、次世代デジタルファッションモールを創り上げる」――丸紅の「ウェアゴーランド」のプロジェクトゴールイメージだ。【関連記事】《丸紅の次世代デジタルファッションモールへの...

もっとみる



アルファライン、ラインストーンとワッペンで売り上げ伸ばす

2024/10/17

 ラインストーンやワッペンなどの服飾パーツの販売・加工を主力とするアルファライン(大阪府茨木市、岡林広晃社長)が順調だ。国内屈指という豊富な品揃えや在庫数、高効率の加工ノウハウ、小回りの利く対応力が支持されている。...



糸染めの森常、合繊生地の染色に参入 6億円投資し短納期に対応

2024/10/16

 北陸最大規模の糸染めメーカー、森常(石川県かほく市、森常英社長)は、テキスタイル染色に参入する。建屋を新設し、高圧液流染色機や前後工程設備を導入、25年2月に本格稼働を目指す。テキスタイルコンバーターと組んで輸出...



《丸紅の次世代デジタルファッションモールへの挑戦㊤》メタバース空間「ウェアゴーランド」に手応え

2024/10/16

 丸紅は、メタバース(インターネット上の仮想空間)を活用した市場開拓に注力している。今年4月にファッションに特化したメタバース「ウェアゴーランド」を期間限定で約2週間開いた。ターゲットユーザーは10代後半~30代前...



セーレン、小ロット・多品種の製品OEMを開始 企画から実売まで1カ月

2024/10/11

 セーレンは、タブレット端末上でのバーチャル試作、生地プリント、裁断、縫製まで一気通貫でつなげた小ロット・多品種・QR対応の製品OEM(相手先ブランドによる生産)を始める。企画から店頭投入まで1カ月前後を実現し、在...



スウェーデンの副資材メーカー・ニローン 日本での採用広がる

2024/10/11

 スウェーデンの副資材メーカー、ニローンが日本市場へのアプローチを強めている。サステイナビリティーの重視、デザイン性、リーズナブルな価格を強みとした副資材全般を扱っており、下げ札、ネームが主力商品。19年に東京で事...



麻は夏だけって誰が言った? 小原屋繊維、秋冬展示会に向け最新ラップ

2024/10/11

 大阪の服地コンバーター、小原屋繊維企画営業部課長の村上博昭さんは、繊維産業の現状やテキスタイルについてのラップを歌う「テキスタイラー」の顔も持つ。10月に開かれる25~26年秋冬物の展示会に向け、新曲「麻は夏だけ...



YKK PET素材を最大限に採用したファスナーを開発 素材選別を簡単に

2024/10/10

 YKKは循環型社会実現に向けた取り組みとして、「PETガーメントリサイクル対応ファスナー」を開発した。PET(ポリエチレンテレフタレート)を最大限に採用したファスナーで、衣料品をはじめとしたPETの最終製品使用後...



JITAC25~26年秋冬 商談の鍵は技術力とストーリー性

2024/10/10

 アパレル消費が低迷する中、ファッションテキスタイルの訴求力が一層問われている。都内で10日まで開かれているJITAC(日本輸入繊維代理店協会)ヨーロピアン・テキスタイル・フェアには欧州ならではの意匠に凝った生地が...



ボタンメーカーのアイリス 独バックル「フィドロック」拡販

2024/10/09

 ボタンメーカーのアイリスは、国内販売総代理店となっている独バックル「フィドロック」の拡販に乗り出す。ファッション雑貨での採用事例を増やしながら、ファッション以外も開拓する。フィドロックの単独展示会を初めて開いてお...