コレクション・トレンド

26年春夏パリ・ファッションウィーク ボディーを意識したクリエイションが続く

2025/10/03

 【パリ=小笠原拓郎、須田渉美】26年春夏パリ・ファッションウィークは、ボディーを意識したスタイルが依然として目立つ。ダンサーの肉体からのイメージや官能的な女性らしさを意識したコレクションなど、その背景は様々だ。【...

もっとみる



ヴァンクリーフ&アーペル 「アール・デコ博覧会」100周年記念展を開催 装飾美術とジュエリーの美が呼応

2025/10/02

 東京都庭園美術館で展覧会「永遠なる瞬間ヴァンクリーフ&アーペル―ハイジュエリーが語るアール・デコ」が始まった。 同展は、1925年にパリで開催された「現代装飾美術・産業美術国際博覧会」(通称アール・デコ博覧会)の...



シャネルのメティエダール拠点「le19M」が六本木で展覧会 手仕事の魅力を伝える

2025/10/02

 「シャネル」のメティエダール(芸術的手仕事)拠点「le19M」(ル・ディズヌフ・エム)は、東京の六本木ヒルズで展覧会を開催している。日仏の職人やアーティストが参加し、伝統と革新が交差する手仕事の数々を披露、技術継...



26年春夏パリ・ファッションウィーク ペプラム、ボーンで揺れ動く

2025/10/02

 【パリ=小笠原拓郎、須田渉美】26年春夏パリ・ファッションウィークは、ペプラムディテールやボーンを入れて布に動きを作るデザインが広がった。シンプルなシャツの裾が広がり、ドレスは裾が滑らかに揺れる。クラシックを背景...



ル・ボン・マルシェ、秋のイベント「ロックンロール」開催 目玉は「ロック・モーテル」

2025/10/02

 パリ左岸の百貨店ル・ボン・マルシェで秋のイベント「ロックンロール」が開れている。ラグジュアリーな同店らしからぬ意外性のあるテーマに引かれて足を運べば、エレクトリックなサプライズが待っている。やはりボン・マルシェの...



26年春夏パリ・ファッションウィーク 若手のピュアなエネルギー

2025/10/01

 【パリ=小笠原拓郎、須田渉美】26年春夏ウィメンズファッションウィークはパリへと駒を進めた。初日は若手を中心としたピュアなエネルギーにあふれたショーが相次いだ。 ガールズパワーにあふれるコレクションをこの間、見せ...



26年春夏ミラノ・ファッションウィーク 「ジョルジオ・アルマーニ」50周年記念&自らによる最後のショー

2025/10/01

 「ジョルジオ・アルマーニ」は、アーカイブ展を開催中のブレラ美術館でショーを行った。アルマーニ自らが手掛けた最後のコレクションであるとともに、ブランド設立50周年の記念でもあり、大がかりな企画となった。【関連記事】...



26年春夏ミラノ・ファッションウィーク 新体制のショー、新たな方向性

2025/09/30

 【ミラノ=小笠原拓郎、青木規子】26年春夏ミラノ・ファッションウィークは、新体制でのブランドリニューアルを進めるショーが続く。ブランドの強みや歴史、職人の手仕事といった背景を生かしながら、新たな方向性を示せるかが...



ワークユニフォームの「ハイドサイン」26年春夏 公開実証試験の形式で新作発表

2025/09/29

 多様性のあるワークユニフォームを手掛けるハイドサイン(ハイドサインデザインチーム)は、公開実証試験形式で26年春夏の新作を発表した。23年春夏から25年秋冬までは、楽天ファッション・ウィーク東京に参加。ワーク系ユ...



26年春夏ミラノ・ファッションウィーク 透明でカラフルなレイヤード

2025/09/29

 【ミラノ=小笠原拓郎、青木規子】26年春夏ミラノ・ファッションウィークは、軽やかに透けるレイヤードスタイルが広がっている。オーガンディやシフォン、チュール、レースは春夏の恒例トレンドではあるものの、きれいなパステ...