コレクション・トレンド

「カミヤ」26年春夏 ビンテージのリアル感と色気

2025/07/30

 「カミヤ」(神谷康司)は7月25日、東京都内で26年春夏向けのショーを単独で行った。ビンテージの加工をブラッシュアップしたアメリカンカジュアルをベースに、無骨で艶っぽい男性像を描いた。 着古したように、ボディーに...

もっとみる



東京ブランドメンズ26年春夏 「ずれ」や「違和感」がアクセント

2025/07/29

 東京ブランドのメンズの26年春夏向けは、ずれやシルエットの違和感をアクセントにしたスタイルが目を引いた。クラシックなスタンダートアイテムの作りをそぎ落とし、現代的に見せる。(須田渉美) アートの要素を服作りに落と...



「ケイスケヨシダ」26年春夏 柔らかい雰囲気でゆがみやいびつさ

2025/07/29

 「ケイスケヨシダ」(吉田圭佑)は7月24日、東京・エストネーション六本木ヒルズ店の1階で、26年春夏のショーを単独で行った。ウイメンズのテーラードスタイルを軸に、崩れたディテールを作り、柔らかであいまいな輪郭を強...



《ピッティ・イマージネ・ウオモ報告㊥》展示会を成功に導く方法 「利用する場」への転換を

2025/07/29

 現在、展示会に出展しバイヤーがブースに来てくれるのを待つ姿勢では、良い成果を得ることは難しい。ただ「参加する場」としてではなく、事前にバイヤーにアプローチし、展示会を「利用する場」へと転換することが重要だ。大阪の...



ハイジュエリーコレクション 自然をまとい、時を描く

2025/07/28

 ジュエラーメゾンが今夏、パリや各地で新作ハイジュエリーを発表した。自然や時間の概念を、伝統と革新の技が織りなすクリエイションで、それぞれの美学を繊細に、巧みに表現した。(パリ=松井孝予通信員、シャネルとタサキは中...



《ピッティ・イマージネ・ウオモ報告㊤》エリア責任者に聞く、日本ブランドの評価

2025/07/28

 イタリア・フィレンツェで6月17~20日に開催された世界最大級のメンズファッション見本市、ピッティ・イマージネ・ウオモでは、出展ブランドをコンセプトごとに分類し、それぞれのセクションでブランドを紹介している。中で...



サンローランプロダクション 映画『パルテノペ』を8月22日に公開

2025/07/28

 サンローランの映画製作の子会社サンローランプロダクションは8月22日から、新作映画『パルテノペ』を全国で公開する。 同作を指揮したイタリアの巨匠パオロ・ソレンティーノ監督は、圧倒的な映像美で人生の悲哀と幸福を独自...



ルーブル美術館で「モードの夜」 初のファッションイベントを開催

2025/07/24

 パリ・オートクチュールウィークの最終日、ルーブル美術館が初のファッションイベント「モードの夜」を開催した。同館で大ヒット中のルーブル・クチュール展にちなみ、夜に美術館を開放し、パフォーマンスやライブを通じてファッ...



ウガンダ発「ブジガヒル」 ベルリン・ファッションウィークで初のショー

2025/07/23

 ウガンダ・カンパラを拠点とする「ブジガヒル」(BUZIGAHILL)は、26春夏ベルリン・ファッションウィークで初のランウェーショーを開催した。ウィークが主催するデザイナー支援を目的としたコンペティション部門「ベ...



25年春夏トレンドチェック:結果 「ライト&シアー」が売り場をけん引

2025/07/22

 有力ショップに聞いた25年春夏は「ライト&シアー」が売り場をけん引した。早い時期から到来した季節外れの暑さの影響で、涼しさを求めて手に取る人が多かった。カテゴリー別ではボトムが好調だ。特に、パンツが売れたという店...