大阪市内あべの・天王寺 暮らす街×訪れる街を目指す

2025/05/14 13:00 更新有料会員限定NEW!


 市立美術館や動物園がある天王寺公園や四天王寺、通天閣など観光施設も多い大阪市内のあべの・天王寺地区。人口も増加しており、ターミナル駅周辺の商業集積度も高まった。厚い足元商圏客と広域からの来街者増が見込めるエリア特性を生かし、各施設とも既存顧客の利用頻度向上と広域からの来店促進の2軸を狙いに、改装やイベント強化に動いている。

【関連記事】天王寺ミオ、24年度売上高が過去最高 地域密着の顧客施策が実る

 同地区は、95年に天王寺ミオ(現本館)、00年にフープ、08年にアンド、11年にあべのキューズモールと商業施設の新規開業が続き、14年のあべのハルカスの全面開業で、現在の商業集積がほぼ完成した。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

ランキング形式のデータブック
プレゼントキャンペーン実施中!

単体プランなら当月購読料無料でWでお得!

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定ピックアップニュース



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事