鹿革の藤岡勇吉本店 強みは原料からの一貫生産 一枚残らず使い切る

2025/03/05 13:00 更新有料会員限定


神楽で販売している印伝の商品

 創業1883年、142年の歴史を誇るディアスキン(鹿革)の専業一貫生産メーカーの藤岡勇吉本店(奈良県宇陀市、藤岡繁壽社長)。武道具などの伝統分野に加え、衣料、ファッション分野にも用途を広げ、直営店などでのDtoC(消費者直販)ビジネスも手掛ける。

(藤浦修一)

 同社の強みは、「全てのなめしができる」こと。ニュージーランド産を中心に安定した原料ソースを持つことと、クロム、植物タンニンをはじめ、両者の長所を生かした混合なめし、ジルコニウムやアルミニウム、ホルマリンなめしなど多彩ななめし加工ができる。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

ランキング形式のデータブック
プレゼントキャンペーン実施中!

単体プランなら当月購読料無料でWでお得!

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事