《マスイユウのYU♡台湾》TPEFW・ランウェー編 地元テキスタイル企業と組み再生素材をアピール2025/04/15 15:00 更新有料会員限定この記事を保存ツイート 3月27~30日、「台北ファッション・ウィーク」(TPEFW)が開かれた。今回もメインの会場となったのは、市内中心部にある元たばこ工場をリノベーションした複合施設、松山文創園区だ。(ライター・益井祐) 毎シーズン...この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。すべての記事が読み放題の「繊研電子版」単体プランならご契約当月末まで無料!無料体験をはじめる無料体験をはじめる※無料期間終了後、最低1カ月の有料購読契約が必要です。会員の方はこちらからログイン関連キーワード有料会員限定この記事を保存ツイートこの記事に関連する記事26年春夏トレンド解説 ①デイリークチュール 現代のリアルなドレスが完成「アナスイ」25年秋冬 アフタヌーンティーと楽しむフロアショー《マスイユウのファッションロードトリップ》香港「YDC」 地元の新しい才能を発見!「ディスカバード」 渋谷でライダーズジャケットのショー東京ブランド26年春夏 ずれや違和感を作り込む「ユウショウコバヤシ」26年春夏 マリオネットと共に魅力の幅広げるこのカテゴリーでよく読まれている記事「コムデギャルソン」の競売に世界が注目「コムデギャルソン」のビンテージ500点 パリ・ピアザでオークション「アンダーカバー」26年春夏コレクション いびつで柔らかさのある日常着26年春夏デザイナーコレクション 有力ショップ&百貨店バイヤーはここに注目!