MD予算設計の順番の話③
今回から、いよいよ本格的に、MD予算の順番の話に入るのですが、前回の記事で、Dさんのセレクトショップを基本モデルに、事前に決めたことがあります。以下そのことを纏(まと)めると...
・(年間)売上20億円。(1店舗平均2億円の売上)
・(年間)粗利率50% 粗利益高10億円。
・値入率の設定 62%(仕入原価率38%)
・年間で約6.3億円分は、セール可能(OFF率約24%)
このような数字をきめましたね。
へい。そのこと以外に...
・売上予算は月別にまで決まっている。
・上記の粗利益高で損益が黒字になる!
このことまで、決めました(''◇'')ゞ
Dさん。補足ありがとうございます。ここから、いよいよMD予算設計の順番の話に入りたいと思うのですが、以前の記事で、MDの予算は、売上だけでなく、粗利益・仕入・在庫の予算も設計しなければならない!とお伝えしました。
へい。その通りです。
では、Dさん。MDの予算設計の順序として、売上・粗利・仕入・在庫。どの項目から、数字を具体的に分解していった方がいいと思いますか?
分解????
はい。以前も申しましたように、今回のDさんのところをモデルとしたセレクトショップをモデルとした、MD予算設計は、
・カテゴリー別・仕入形態別(メーカー別)の値入率の設定
・仕入形態別の売上・粗利・仕入・在庫予算
・(月別)カテゴリー別の売上・粗利・仕入・在庫予算
ここまでは、具体的に設計しよう!ということで話は纏まりました。もう一度、質問しますが、MDの予算設計の順序として、売上・粗利・仕入・在庫。どの項目から、数字を具体的に分解していった方がいいと思いますか?
そうですね.....よくわかんないのですが、月別売上予算まで出ている!という設定なので、売上ですか????
はい。その通りです。当然、売上を分解することで、MD予算設計の目的である。”(期・シーズンの)自分たちのショップの”意志”と”仮説”を数字で表現すること!”となりますね。
へい。確かにその通りです。
では、Dさん。今回は上記のように、売上予算。月別売上まで予算が設定されている!ということですから、Dさんのところの、セレクトショップの大体の、売上の月構成比ってわかります??
せんせ。売上の月構成比って何ですか?(^▽^;)
(◎_◎;)はい。売上の月構成比とは、例えば今回の売上予算は20億円ですが、仮に、3月の売上が2億円だとしたら。2億円(3月の売上)÷20億円(年の売上)=10%(3月売上構成比)ということになります。
なるほど!! せんせ。理解しました。
では、Dさんのところのセレクトショップの月構成比を算出してもらって、それを、あてはめて、今回の月別売上予算としましょう。ちなみに、Dさんの会社の決算月は何月ですか?
2月です。
では、3月より月別売上予算表を作成しましょう。
へい。頑張ります(''◇'')ゞ
・・・・・・・・(頑張り中)・・・・・・・・
出来ました。以下図をご覧ください。
(図は上期と下期わけて作成。最終的には、上期のみ)
ありがとうございます。Dさん。この図を見ると、Dさんのところのセレクトショップは、春夏も強いのですね?
(@ ̄□ ̄@;)!! せんせ。なぜわかったのですか?
はい。Dさんのところのようなセレクトショップは、冬の単価上がる。とくにアウターが強そう。大概、そのようなショップは、Dさんのところで言えば、下期の売り上げが高いところが多いんです。また、7月や1月の売上構成比の高い組織は、セールでの売上が良い?と推測できたり、月の売上構成比は、その企業・組織の商品の売り方の特徴、癖とみることもできますね。
なるほど、勉強になります。覚えておきます。
では、次回は、この売上をさらに分解するには、どういう順序で分解するのが、望ましいのか?を一緒に考えていきます。
へい。では、皆さん。次回をお楽しみに(@^^)/~~~
佐藤正臣
95年(株)ノーリーズにアルバイトとして物流倉庫からスタートし、店頭勤務7年(レディース)。02年より(株)ノーリーズにおいてメンズ(フレディ&グロスター・ノーリーズメンズ)立上をMDとして担当。10年よりフリーランスとして活動開始。シャツメーカーの新ブランド開発の企画サポート。その他、新規ブランドの立上マーチャンダイジング計画など、様々なフィールドで活躍したのち、14年5月末、株式会社エムズ商品計画を設立。小売り企業へのMDアドバイスや専門学校での講義・また海外での講義等。現在、多方面で活躍中。www.msmd.jp