日本ブランドが海外で販売をする場合、主な方法は二つある。展示会に出展するか、現地の販売エージェントに営業代行をしてもらうかだ。私はヨーロッパの複数の展示会のコンサルティングをしており、展示会のオーガナイザーとも情報交換するが、コロナ後はどの展示会も出展ブランドが減り、来場者も少なくなった。従って、残念ながら出展者からポジティブな話を聞くことも少ない。
【関連記事】《ピッティ・イマージネ・ウオモ報告②》個性と強みを大切に辛抱強く
アポ無しでもOK
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。
すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!