在留資格「特定技能」での在留外国人は25年6月末で33万6196人に達した。縫製業界でも深刻な人手不足を背景に、特定技能制度を活用する動きが広がる。工場では受け入れが本格化しつつある一方、制度運用に伴う課題も浮かび上がってきた。
【関連記事】日本アパレルソーイング工業組合連合会が開いた取引行動ガイドラインの説明会
即戦力に期待
縫製工場のヴェルデュール(岐阜県羽島市)は今年7月末、ベトナムから3人の特定技能外国人を迎え入れた。「日本語力、基礎的な技術がしっかりしている。飲み込みが早い」と即戦力として手ごたえを感じている。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。
すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!
