7月24日はスーパーラッキーデー 海外ブランドの新作財布が続々

2025/07/24 06:29 更新


 7月24日は「一粒万倍日」「天赦(てんしゃ)日」「大安」が重なるスーパーラッキーデーだ。海外ブランドでは今回も、日本の開運日に合わせた新作ウォレットの企画が目立つ。ウィメンズだけでなくメンズ向けも増えてきた。

(吉野光太朗)

 「ルイ・ヴィトン」はウィメンズで、日本限定の鮮やかなトニックレモンカラーのコレクションを出した。「LV」イニシャルをかたどったシルバーの留め具が特徴的なコンパクトウォレット(税込み18万1500円)、フラップタイプのロングウォレット(23万6500円)のほか、エンボス加工したラウンドファスナーウォレットを2型(12万4300円、14万7400円)揃える。

 モノグラム柄のキャンバスの表地で、レザーの裏地に遊び心のあるポップカラーを使い、コントラストを利かせたウォレット2型(7万9200円、11万7700円)とキーケース1型(3万7400円)も出した。

ルイ・ヴィトン

 「グッチ」はダブルGの金具をアクセントにしたベージュとオレンジのバイカラーのウォレット(9万3500円)とカードケース(4万6750円)、爽やかなネオンカラーと上品なライトグレーのバイカラーのミニウォレット2型(6万3800円、9万1300円)などを出した。

グッチ

 「ディオール」はヌードピンクカラーの新作。四つ葉のクローバーのモチーフとメゾンを象徴する格子柄「カナージュ」を織り交ぜたデザインだ。ブランドロゴとクローバーをかたどったゴールドのチャームもポイント。ウォレットは3型で、11万~15万円。

ディオール

 「フェンディ」は「FF」ロゴの型押しが特徴的な「バゲット」と、バイカラーが印象的な「FFダイヤモンド」に25~26年秋冬のシーズンカラーであるソルベイエローやマカロンピンクを追加した。バゲットのロングウォレットは16万8300円、スリムウォレット10万7800円。FFダイヤモンドの三つ折りウォレットは8万5800円。

フェンディ

 「ミュウミュウ」は「ソフトカーフ」シリーズから、ウイスキーイエローやライトブルーのフリンジチャームが付属する新作を出したほか、ビンテージライクな風合いの「ナッパレザー」シリーズから、ウォレットバッグにもなるラージサイズのショルダーストラップ付きウォレット(15万7300円)などを出した。

ミュウミュウ

 ルイ・ヴィトンはメンズで、鮮やかなグリーンのモノグラム柄のトリヨンレザーを使ったウォレット2型(14万4100円、17万6000円)と、マスキュリンな印象のモノグラム柄のキャンバスで仕立てたコインカードホルダー(6万6000円)を企画した。

ルイ・ヴィトンのメンズ

 フェンディはメンズ向けに、ローマの馬具職人の技術とクラフトマンシップを解釈した「セレリア」から、ボディーのステッチが特徴的な二つ折りウォレット(8万2500円)とカードケース(6万7100円)を出すほか、メタリックなFFロゴが際立つ「FFスクエア」シリーズで、ロングウォレット(11万3300円)と二つ折りウォレット(7万1500円)の新作を企画した。

フェンディのメンズ

 「フェラガモ」は細く裁断したカーフスキンとスエードを織った二つ折り財布(8万2500円)とカードケース2型(4万6200円、5万9400円)、カラーブロックのデザインが特徴的なカードケース(5万7200円)とフラグメントケース(6万4900円)を出した。

フェラガモ

関連キーワードピックアップニュース



この記事に関連する記事