新着ニュース

ファストリ柳井会長 相互関税「非合理なことは続かない」

2025/04/11

 「今のような関税合戦が続けば大国は良いかもしれないが、周辺の発展途上国にとって大災害だ。そういうことは世界の世論として続かないと思う」。ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は4月10日の上期決算会見で米国によ...

もっとみる



《テキスタイル製造卸トップに聞く》サンウェル社長 今泉治朗氏 付加価値のある素材が重要に

2025/04/11

子供用の素材堅調 ――25年1月期は。 テキスタイル、製品OEM(相手先ブランドによる生産)など全体的に苦戦し減収減益でした。サステイナブルの流れで廃棄を減らすために追加も含め発注が抑えられ、生産量が減少しています...



《トップに聞く》ミツフジ社長 三寺歩氏 量産フェーズへ移行し成長軌道へ

2025/04/11

 ウェアラブル製品・サービスのミツフジ(京都府精華町)が成長軌道に乗ってきた。これまでの研究開発が実り、「量産フェーズに移行した」として、売り上げが大幅に拡大し、収益性も向上。さらなる飛躍へ向けた準備に取りかかる。...



夜市やライブなどで人が集まる名古屋の金城市場 夫婦のアイデアで街を変える

2025/04/11

 茶色くさびたトタンが味の平屋の建物「金城市場」が注目されている。22年から30回以上のイベントが開催され、内容は夜市やライブ、アートと多岐にわたり、約500~1000人が集まる。市場があるのは名古屋市北区黒川。都...



リーバイス本社出身デザイナーが手掛ける「オーセン」 シンプルで飽きのこないジーンズ

2025/04/11

 ジーンズ主力の「オーセン」は、米リーバイスのサンフランシスコ本社でデザイナーとして経験を積んだ前村拓実さんが手掛けるブランド。シンプルで飽きがこない、長く着られるデニムアイテムで人気を集めている。再生素材や環境に...



ワコール、ノンワイヤブラで攻勢 「ゴコチ」6年で5倍に拡大へ

2025/04/11

 着け心地が楽なことから近年大きく伸びたノンワイヤブラジャー市場。ワコールにとっては、華やかなレースやきめ細かい縫製技術、多種多様なサイズ展開をはじめ、これまで強みとしてきた知見を生かしにくい商品でもあり、数量では...



プラダがヴェルサーチェ買収 12億5000万ユーロで

2025/04/11

 【ミラノ=高橋恵通信員】プラダグループは、米カプリ・ホールディングスから、「ヴェルサーチェ」の全株式を取得する契約を締結したと発表した。買収額は、12億5000万ユーロの企業価値を基本とし、運転資本や純財務状態な...



東レ経営研究所・福田佳之チーフエコノミストに聞く、トランプ関税の影響 「世界は景気後退局面へ」

2025/04/11

 米トランプ政権の関税措置に世界が振り回されている。発動した相互関税について、4月9日には90日間の停止を発表した。だが一律10%は実行され、自動車関税も維持される。一方、対抗措置をとる中国には125%の関税を課し...



パルグループHD 28年度に売上高3000億円へ

2025/04/11

 24年度(25年2月期)に売上高2078億2500万円(前期比7.9%増)と、2000億円を突破したパルグループホールディングス(HD)。次の中長期ビジョンとして28年度(29年2月期)に3000億円の目標を掲げ...



シキボウ、暑熱対策の快適素材を充実 高通気や接触冷感など

2025/04/11

 シキボウは高通気素材「アゼック」を中心に、快適性を高める独自素材の訴求を強めている。主力分野のユニフォームや、一般衣料向けに高い通気性や接触冷感、吸汗速乾、汗じみ防止などの機能素材を提案する。【関連記事】《トップ...