新着ニュース

栗山縫製の〝後継者〟小判道義さん 廃材・食・福祉×繊維をブランドに

2025/08/27

 繊維商社、アパレルメーカー、生地商社と歩み、米国、上海などでの長期出張などの経験も積んできた。取引先の一つで10年前から接点のあった栗山縫製に入社、2年後の50歳をめどに〝後継者〟としてバトンタッチを受ける予定だ...

もっとみる



《繊維トップに聞く》東海染工社長 鷲裕一氏 国内染色加工の回復が重点

2025/08/27

【関連記事】東海染工の染色加工事業 今期、国内黒字を目指す 若手の起用で営業強化営業利益が黒字転換 ――第1四半期の結果は。 増収で、営業利益は黒字転換しました。 当社は元々、綿や綿複合素材の春夏物を得意としていま...



《全国主要SCアンケート調査から㊤》深刻さ増す工期や工事費 衣料品圧縮に揺り戻しも

2025/08/27

 繊研新聞社が実施した24年度全国主要SCアンケート(回答数415)では、3年連続で9割の施設が売り上げを伸ばし、上位を中心に過去最高となったところも少なくなかった。活況を呈しているが、建設費高騰や人材不足など課題...



《専門店ランキング調査から㊥》粗利益率・販管費率 増収に伴い改善進む

2025/08/27

【関連記事】《専門店ランキング調査から㊤》店舗数 2年連続で増加、不採算店舗の整理一巡値引き販売見直し 粗利益率は19~23年の業績と比較可能な41社平均が47.3%。急激な円安の進行の影響があった23年度比で0....



「サルバム」藤田哲平さん ミッドウエスト東京店でパターンメイキングを実演

2025/08/27

 「サルバム」のデザイナー、藤田哲平はセレクトショップのミッドウエスト東京店で、25年秋冬の期間限定店に合わせ、テーラードジャケットのパターンメイキングの実演を行った。紙にパターンを引くところから開始し、臨時スタッ...



「ハーリップトゥ」 初のハイラインを発売

2025/08/27

 ハートリレーション(東京、小嶋陽菜代表兼CCO=最高クリエイティブ責任者)はレディスブランド「ハーリップトゥ」で、ブランド初のハイラインとなる「メゾンハーリップトゥ」を8月31日から公式オンラインストアで発売する...



曲がり角の百貨店インバウンド 背景に為替と高額品偏重

2025/08/27

 大手百貨店の業績を支えていたインバウンドが減速し、転換点を迎えている。免税売上高は客単価の大幅減に伴って25年3月から減速し、4~7月に前年同期比3~4割の減少を強いられた。ただ、23年実績に対しては大幅に上回る...



《ファッションとキャラクターの交差点③》キャラの選び方 精度の追求か、熱量の力か

2025/08/27

 人気キャラクター商品の発売日には行列ができ、ECでも争奪戦になる。購入方法を指南するファンサイトまで登場――その熱気の中にあるのが、しまむらのカジュアル業態「アベイル」だ。【関連記事】《ファッションとキャラクター...



鉄道IPをファッションに JR西日本コミュニケーションズが豊島、「ディスカバード」と協業

2025/08/27

 JR西日本コミュニケーションズ(大阪市)は、豊島、「ディスカバード」と組み、JR西日本の鉄道IP(知的財産)を活用してファッションアイテムを製作した。ゾゾヴィラのディスカバードショップ内で9月3~17日に受注販売...



裾野が広がるeギフト BtoB、GtoC市場にも参入

2025/08/27

 オンライン上でギフトを贈ることができるeギフト市場が成長中だ。BtoC(企業対消費者取引)だけでなく、担当部署の業務効率化につながるとしてBtoB(企業間取引)での活用も活発化。自社ECにeギフト機能を加えられる...