三越伊勢丹HD、大西洋社長が退任へ
2017/03/06
三越伊勢丹ホールディングスは、大西洋社長が31日付で退任する方向で調整に入った。7日に取締役会を開き、後任の社長は7日以降に明らかにする。 大西社長は12年に三越伊勢丹HDの社長に就任。仕入構造改革をはじめ、百貨...
2017/03/06
三越伊勢丹ホールディングスは、大西洋社長が31日付で退任する方向で調整に入った。7日に取締役会を開き、後任の社長は7日以降に明らかにする。 大西社長は12年に三越伊勢丹HDの社長に就任。仕入構造改革をはじめ、百貨...
【パリ=小笠原拓郎、青木規子】17~18年秋冬コレクションは、ここ数シーズン続くビッグシルエットの流れが進化している。カッティングの技術で量感を作り込んでいる。素材は肉厚なタイプが充実。メルトンやキルティング、ボ...
レディスウェア製造・輸入販売、クロシェ(神戸市)の「神戸・山の手スカート」が売れている。古き良き神戸のエッセンスを少し入れ、ウエストがゴムで楽なのに、構築的でふんわりしたシルエットが支持されている。17年春夏から...
プレーンストッキングや白ソックスなど定番が強かったレッグファッションだが、17年春は久々に遊びのあるアイテムが広がりそうだ。注目はネットタイツとネットソックス。ネットはエレガントになりがちだが、あえてカジュアルス...
シップスはウィメンズの新業態「プリファー・シップス」をスタートした。1号店を「ニュウマン」にオープンしたほか、自社サイトを含む複数のECでも販売を開始した。 30~40代前半のファッションへの関心度合いの高い女性...
ジーンズカジュアルメーカーのベティスミス(岡山県倉敷市)は、主力のレディス「ベティスミス」やメンズの「ベティスミスメンズ」でアイテムを絞り込み、ショールームの開設などでブランドイメージを改めて打ち出す。 アイテム...
ファッションプロデューサー松川昌起が設立し、岡本光平がデザインするバッグブランド「デューレン」が、全世界の工業製品などを対象に優れたデザインを選定するiFデザインアワード2017を受賞した。10日にミュンヘンで授...
ダイドーインターナショナルは物作り企業としての強みを生かし、既存取引先との連携強化と新規開拓を目指して事業を再構築する。グループが蓄積してきたノウハウを背景に生地と縫製のメーカー機能を軸にした新たな提案を強化する...
ニューヨークから繊研新聞へ原稿を送るようになって、27年以上になります。その間、「日本の伝統工芸や伝統的な技術を残していきたいので、アメリカに販路を広げたい」という動きを数え切れないほど見てきました。そんな私が、最...
《センケンコミュニティー》コミュニケーションはここから始まる \ どこの会社にも何かしらの形で存在するであろう社内報。ちゃんと読んでいますか? センコミが日々ファッションビジネス企業を取材するなかで、「読みたい!...