ヨーガンレール「ババグーリ」 モダンな夏スタイル
2017/06/30
ヨーガンレールは暮らしの豊かさを提案する「ババグーリ」の秋物で、インドの伝統技法を生かして緻密(ちみつ)な刺繍をしたジャケットとバッグ、雑貨を企画した。 シンディー刺繍と呼ばれ、デリー東部に在住するイスラム教徒が...
2017/06/30
ヨーガンレールは暮らしの豊かさを提案する「ババグーリ」の秋物で、インドの伝統技法を生かして緻密(ちみつ)な刺繍をしたジャケットとバッグ、雑貨を企画した。 シンディー刺繍と呼ばれ、デリー東部に在住するイスラム教徒が...
三越伊勢丹は企画、生産から販売までを一貫して手掛ける自主開発の「BPQC」の期間限定店を7月4日まで伊勢丹新宿本店に出している。これまでは地方店や郊外の小型店での販売が中心だったが、都心店やグループ外への出店を視...
大阪、京都で「古着屋JAM」を運営するJAMトレーディングは24日、大阪・桃谷店で32時間の通し営業を実施し、複数のイベントを開催した。各店舗の周年記念イベントとして、年2回実施しているもの。売り上げは毎回通常の...
手芸刺繍糸大手の仏ディー・エム・シーの日本法人ディー・エム・シー(東京、小山田光晴社長)は、英国のファッションDIY(手作りのカスタマイズ)ブランド「ウール・アンド・ザ・ギャング」の日本の総代理店として輸入販売し...
ネーム、タグメーカーのコバオリ(京都市、小林慎吾社長)は、凸版印刷が新たに開発した顔認識技術を搭載したバーチャルフィッティングシステムのファッション業界向け販売を開始した。 従来のシステムは、様々な商品の中から、...
中国で高齢者ビジネスへの注目が高まっている。20年には65歳以上の人口が2億2000万人になる。各都市で介護保険制度の導入も始まり、養老施設、介護施設の開設が報道される機会も増えた。ただ、サービスや用具などの選択...
ネット用語で「画面表示された最初に見える範囲のこと」を意味する和製英語。あるサイトを読み込んだときに最初に画面に表示される部分のため、来訪者にとって長く滞在するか、再来店するかを決める窓口となる。自社サイトのファ...
あるカジュアル専門店の店長の取材で、若手スタッフの教育についての話を聞いたときのことだ。「お客の心をどう動かすか、スタッフ自ら考えて欲しい」のだが、「感動するような接客を今まで受けたことのない世代もいて難しい」と...
バングラデシュ・ダッカでのテロ事件から明日で丸1年が経つ。事件後、同国から日本への衣料輸入が懸念された。今年1~4月の同国からの輸入量は1・2%減、中国、ベトナムに次ぐ5・3%のシェアを維持しているが、16年の2...
メンズのアンダーウェアブランド「トゥート」は、早期品切れとなったふるさと納税限定の「ヒュー!日向(ひゅうが)×トゥートコラボ限定パンツ」の予約受付を再開した。 また、宮崎県内では初めての取り扱いショップが誕生した...