ディーアンドエー、「ティティー&コー」事業が堅調
2017/05/17
ディーアンドエー(東京、高田憲男社長)は「ティティー&コー」事業を譲り受けて1年が経過し、堅調に足固めができたことから経営の幅を広げる。 主力ブランドの新業態や新ブランドの開発で「複数の柱を育て、今後の成長を持続...
2017/05/17
ディーアンドエー(東京、高田憲男社長)は「ティティー&コー」事業を譲り受けて1年が経過し、堅調に足固めができたことから経営の幅を広げる。 主力ブランドの新業態や新ブランドの開発で「複数の柱を育て、今後の成長を持続...
バッグのクイーポは15日、「ゲンテン」を刷新、新シリーズ「シテン」(始点)の販売を始めた。ヌメ革使いのシンプルで新しい形を打ち出し、ブランドイメージを改めて強調する。 シテンはデザイナーの佐藤オオキ氏によるデザイ...
韓国EC発ブランド「スタイルナンダ」を運営するナンダジャパンは12日、日本初の旗艦路面店を東京・原宿の竹下通りにオープンした。昨年10月にピンクホテルをテーマに開設したソウル・明洞の路面旗艦店同様に、原宿店もピン...
服飾資材製造のモリト(大阪市)は防水素材の無縫製バッグ「アルマド」の品揃えを拡大し、ワークウェア市場からカジュアル市場まで幅広い販路の開拓に本腰を入れる。 アルマドは同社が2年前にワークウェア専門店向けに卸売りを...
ジョイックスコーポレーションは10周年を迎えた「ダファー・オブ・セントジョージ」で、17年春夏から新ライン「クラシックスニュー」を出した。スタイリストの馬場圭介氏が監修し、80年代のロンドンストリートスタイルを今...
アッシュ・ペー・フランスのレディスブランド「イオ」は、休止していたコレクションラインのイオ・ユウコムラタを17~18年秋冬から再スタートさせる。 村田有子がデザインするイオは、1998年秋冬にスタートし、表参道の...
セレクトショップを運営するデイトナ・インターナショナル(東京)は、フリークスストア渋谷店に併設するギャラリースペース「オープンステュディオ」で、米スケートボードブランド「シムス」に焦点を当てた展示販売を実施してい...
動物の皮は植物タンニンやクロムでなめされ革となる。牛や豚など食用の副産物として利用されることが多い。量は少ないが魚類も同じように皮が革にされている。代表的なものでは、細かい粒状が特徴のエイ(革名はスティングレイ)...
先日、ファッション関連のトークイベントを聞いていた際、老年の男性客が語った感想が印象的だった。いわく、「80年代のファッションは、世の中全体をリードし、新しい時代の姿を提示するような力を持っていた。今のファッショ...
8年ぶりの上海生活が始まった。前回は北京五輪を挟んだ2年間。中国は、どこへ行っても活気に満ちあふれていた。上海も万博を控え街中で地下鉄、高層ビル新築の工事が行われていた。 生活を始めて気付いたのはスーパーやコンビ...