エミネント、大丸東京店で強さ発揮
2016/07/14
エミネントは、大丸東京店の紳士パンツ売り場の売り上げが6月まで32カ月連続で予算を上回っている。前年同月比は平均10%増で推移。7月のセールも売り上げは堅調だ。パンツ専業としての商品力と自社スタッフによる対面販売...
2016/07/14
エミネントは、大丸東京店の紳士パンツ売り場の売り上げが6月まで32カ月連続で予算を上回っている。前年同月比は平均10%増で推移。7月のセールも売り上げは堅調だ。パンツ専業としての商品力と自社スタッフによる対面販売...
ストライプインターナショナルはカジュアル業態「セブンデイズサンデイ」のMDを16年秋に刷新する。30代ファミリーに向けたカジュアルの提案から、レディス、メンズで別ターゲット・別テイストによる旬のカジュアル提案へと...
「トレンドにこだわらない」「セールに魅力を感じない」─―。これまでの販売手法が通じない消費者が増えるなか、商業施設の新たな挑戦が始まっている。今春開業・改装した商業施設は、新しい客層を獲得するべく、今までにない〝...
今年で35周年を迎えるノーリーズの専門店「ノーリーズ」は16~17年秋冬レディスで、レトロミックスモダンをテーマに、シンプルな中にもレースやファー、ジャカードなどを組み合わせた服を企画した。新たに香水とアクセサリ...
レディス専門店ハートマーケット(群馬県前橋市)は今期(17年2月期)、3~5月の全店売上高が前年同期比6%増、6月は20%増と伸びが加速している。メーカーと組んだ新PBもテイストの幅を広げ、複数買いを進めている。...
佐藤せんせの算数で極めるMDへの道① 大手セレクトショップでMD(マーチャンダイザー)を務めていたマサ佐藤。バリバリと仕事をしていたマサだがその実、30代後半になるまで数値管理にはまったく疎(うと)く、本格的に始め...
ナノ・ユニバースは16日、「ナンバーナイン」別注として、古着のリメイクTシャツを発売する。ナンバーナインのディレクターが黒のみのビンテージTシャツを厳選し、前身頃にブランドロゴをプリントした。古着をベースにしてい...
大手カジュアル専門店5社の最新四半期決算(15年9月~16年5月1社、16年3~5月4社)は、減収減益・赤字基調と厳しい。店舗数の純減や羽織り物、Tシャツなど春夏の主力商品の不振が響いた。ただ、既存店売り上げは回...
東急不動産SCマネジメントが東京・原宿の明治通りで運営するSC、東急プラザ表参道原宿は昨秋から今春にかけて行った改装で成果を上げている。 レディスファッションを強化しながら、コスメ・雑貨店を拡充した結果、中心客層...
岡山市内にある男女向け路面セレクトショップ「ワンデイ」(埇田佐土志代表)が強さを見せている。14年末に近隣にイオンモール岡山が開業し競合が増えたにもかかわらず、売り上げを少しずつ伸ばし続けている。流行に左右されず...