新着ニュース

ブランドPRとしてのSNS(阿賀岡恵)

2014/04/04

今年に入ってから、今さらながらAYAMEで写真中心のSNS、Instagram(インスタグラム)を始めました。この他にAYAMEとして公式でやっているものは、TwitterとFacebook。それぞれ、Twitte...

もっとみる



マカロンとパリロリ&加賀ロリ♡(松井孝予)

2014/04/03

■東西のロリータ モードの都パリでの出会いフランスにパリという都がありました。ここは「モードの都」と呼ばれ、お洋服やアクセサリーやランジェリーなどワクワクするものが発表され、それを注文しにいろんな国からバイヤーと呼...



海外の販売エージェント(坪内隆夫)

2014/04/02

前回「海外でのヨーロッパブランドの販売」についてレポートしました(記事はこちら)。今回はその続きとして、海外のセールスエージェントについて書こうと思います。一般的にヨーロッパでコレクションを販売する場合、展示会での...



どうしてアートを着るのかな(浅沼小優)

2014/04/01

■アートなファッションぞくぞく2014年春はモダンアートを思わせるモチーフでファッションがにぎわっています。ハンドペイント風から抽象画のようなものまで多種多様です。ここ数シーズン、クラフト感のあるデザインに注目が集...



プラグイン、27日まで開催 新規の商談進む

2014/04/01

 27日まで開催中の合同展「プラグイン」(繊研新聞社主催)では、売り場で明確な個性を発揮できるブランドがバイヤーを引き付けている。パンツ専業、カスタムメード、素材への徹底したこだわりなど、「ほかにはない」特徴が商談...



移住者が語る、福岡の魅力あれこれ

2014/03/27

県外から移り住んだ人だからこそ分かる良さがある──。今回は、移住1、2年からなんと10年のベテランの3人に集まってもらい、今やホームとなった福岡の魅力を存分に語ってもらいました。坂東さんと村山さんは、今泉にあるユー...



「ビル・カニンガム:ファケード」展始まる!(杉本佳子)

2014/03/27

ニューヨークヒストリックソサエティー美術館で、「ビル・カニンガム:ファケード」展が始まった。ニューヨークのファッション業界人のみならず、ニューヨークタイムズの日曜版を読む人なら誰でも知っているビル・カニンガムは、同...



《プラグイン》ブランドアソート

2014/03/26

軽やかなネックウエア ■オルオル(羽田忠織物) フォーマルネクタイ生地を生産する同社が、自社工場ならではのこだわりに、遊び心のあるデザインを加えて作るオリジナルブランド。「格好良くてどこか可愛いモノ」をコンセプト...



罰金は22ユーロ!? 大気汚染に伴い、パリで運転規制(野村真司)

2014/03/25

連日、晴天快晴で、気温20℃を超え、カフェのテラスには、パリジャン、パリジェンヌなどあらゆる人達が太陽の日差しを存分に楽しんでいる。130年ぶりとなる、空前の春日和に政府は少々困っているようだ。雨が降らないため、塵...



【訃報】帽子デザイナー、平田暁夫さん死去

2014/03/24

 平田 暁夫さん(ひらた・あきお、本名市瀬静雄=帽子デザイナー)19日に肺炎のため死去、89歳。葬儀・告別式は近親者で行った。5月にお別れの会を行うが、日時、場所は未定。  25年長野県生まれ。39年に銀座で帽子...