新着ニュース

ミラノウニカ26~27年秋冬 世界への商機探る日本企業 新しい試みを積極提案

2025/07/16

 7月10日に閉幕した国際素材見本市のミラノウニカ(MU)には、輸出を強化しようと日本企業も揃った。日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)とジェトロ(日本貿易振興機構)が主催する「ジャパン・オブザーバ...

もっとみる



《ファッションビル・駅ビル商況6月》高気温で夏物が押し上げ インバウンドは明暗分かれる

2025/07/16

 ファッションビル・駅ビルの6月商戦は休日が前年よりも1日少なかったものの、大半の施設が前年超えとなった。気温が高かった影響で衣料品を中心に夏物が順調に売れ、インバウンド売り上げも好調だった。7月序盤も全体として、...



米高級ハンズフリー靴「オーソフィート」 日本で販売数を伸ばす

2025/07/16

 米高級ハンズフリーシューズとして知られる「オーソフィート」が日本での販売数を増やしている。25年1~5月の国内売り上げは前年同期比1.7倍、販売数は前年同期比で2.4倍だった。履き心地が良く、手を使わずに履ける点...



松屋銀座本店の地域共創プロジェクト 丹後ちりめんを銀座土産に

2025/07/16

 松屋銀座本店は、京都府与謝野町で織られた「丹後ちりめん」を挟み込んだオリジナルのグリーティングカード「吉祥花伝KYOTO」を7月23日に発売する。松屋の地域共創プロジェクトの一環で、地域産品の魅力を広く周知し、日...



ヨシタテックス インナーで培ったレース技術で他分野を開拓

2025/07/16

 レース・生地の企画開発をするヨシタテックス(石川県小松市)は、インナー向けのレース編みで培った技術をもとに多彩な分野への生地提案を進めている。ジャケットやメディカル用途など幅広い市場へ訴求したい考えだ。 同社が得...



《私のビジネス日記帳》ワクワクの原点 マーキーズ代表取締役 廣畑正行

2025/07/16

 子供服のビジネスを始めたきっかけは、個人的なものでした。自分の子供に着せたいと思える服がどこを探してもなかったのです。特にアメリカンカジュアルなテイストの子供服は当時の国内市場にはほとんど存在しておらず、「それな...



《めてみみ》「オニツカタイガー」復活に学ぶトップダウン

2025/07/16

 「トップダウン」と聞くとワンマン社長が周囲の意見も聞かず独断で物事を決めてしまうネガティブなイメージがあるが、それが決して悪いとも限らない。急成長を続け、25年12月期に売上高1200億円を見込むアシックス「オニ...



《視点》手作りの広がり

2025/07/16

 大阪府岸和田市で行われてきた南大阪コレクションが16年の歴史を終えた。「ファッションショーって楽しいよね」といった身内話からカフェでの開催に始まり、近年は市が後援するほどまでになり地元イベントとして親しまれてきた...



【販売員のやりがいってこんなところ】「リエンダ」ルミネエスト新宿店店長 植竹玲菜さん “ブランドの顔”と店長の両立

2025/07/16

 好調店の店長はパワフルだ。店長としての職務を全うしながら、プラスで責任ある仕事を一つも二つもこなしている。原動力は憧れの販売員から受けた接客の記憶。そして、ブランドや接客が好きというピュアな気持ちだ。◇ バロック...



【販売員のやりがいってこんなところ】「イルビゾンテ」北千住店店長 久保木麻子さん 自分の言葉で語る楽しさ

2025/07/16

 好調店の店長はパワフルだ。店長としての職務を全うしながら、プラスで責任ある仕事を一つも二つもこなしている。原動力は憧れの販売員から受けた接客の記憶。そして、ブランドや接客が好きというピュアな気持ちだ。◇ 「イルビ...