会員限定

《東日本大震災9年》東北の縫製業、婦人服専門店 復興へ若い人材育てる

2020/03/11

 東日本大震災から9年が経った。しかし、東北の復興に向けた歩みは終わらない。着実な復興は、地場産業の活性化を担う若い人材の確保と育成にかかっている。(北川民夫)【関連記事】《東日本大震災から9年》ビルマテルの革バッ...

もっとみる


新型肺炎の影響、世界のサプライチェーンに波及

2020/03/09

【知・トレンド】《ニュースサクサク》新型肺炎の影響 世界のサプライチェーンに波及 加速するベトナムシフト、日系ブランドには懸念も 新型コロナウイルスの感染拡大が、世界のサプライチェーンに波及している。中国からの生地...



【新型コロナウイルス情報】専門店やアパレルで入荷遅延広がる 状況緩和は5月以降

2020/03/06

 中国の生産や物流に遅延が発生した影響で、専門店やアパレルメーカーで商品の入荷が遅れている。2月中旬の段階で一部商品に遅延が発生したが、3月に入ってさらに広がり、4月以降分は当初予定より1カ月以上遅れる懸念もある。...



【新型コロナウイルス情報】セレクトや大手SPA、直営路面店を時短営業 「商売への影響やむなし」

2020/03/05

 セレクトショップや大手SPA(製造小売業)が、直営路面店の営業時間を相次ぎ短縮している。春休みもあり、3月はSC内だけでなく、都心の路面店にとっても本来は書き入れ時。しかし、新型肺炎の影響の長期化を防ぐ意味でも「...



【新型コロナウイルス情報】中国進出の日系小売り、アパレル 休業店舗の再開相次ぐ

2020/03/04

 日本のファッション小売りの中国での休業店舗数が減り始めた。ユニクロと無印良品は一時、中国国内の店舗の半分が休業していたが、その後営業を再開する店舗が増え、3月に入った時点でユニクロの中国の休業店舗数は全750店の...



スノーピーク 量販店向けなどのアパレル販売を強化

2020/03/03

 キャンプ用品メーカーのスノーピークは20年12月期、アパレル事業を大幅に伸ばす。直営店開設によるアパレル売り場の拡大や、既存店での取り扱い拡充に加え、今秋をめどにスポーツ量販店内などで展開する「インストア」売り場...



レディスブランド「カーサフライン」が売れてる理由

2020/03/02

《売れてる理由》レディス「カーサフライン」 サステイナブルをモードに 物を売るだけでなく、〝教育〟も カーサフライン(東京、原田直哉社長)のレディスブランド「カーサフライン」は、サステイナブル(持続可能)な物作りを...



昨年11月開業の渋谷パルコ テナント売上高、計画超えペース

2020/02/28

 昨年11月22日に開業した新しい渋谷パルコ(地下1階~地上10階)は2月上旬までのテナント売上高が年間目標の200億円を「上回るペース」(柏本高志パルコ執行役渋谷パルコ店長)だ。「大半の店舗が好調」な中で、6階の...



レディス春夏商戦 アウター控えワンピース重点

2020/02/27

 レディスの今春夏MDはアウターを抑え、ワンピースやセットアップを中心に売り上げを確保する傾向だ。ブランドの強みを生かし、時期別に細かく重点を定めて店頭で仕掛けていく。(武田学)◆夏物が長丁場に 春夏商戦は以前は売...



売れてます、ナイトブラ 美意識高い30~40代が支持

2020/02/26

《トレンドを探る》売れてます、ナイトブラ 美意識高い30~40代が支持 寝ている間もバストを守る――ナイトブラと呼ばれる睡眠時用のブラジャーが売れている。商品そのものは昔からあるものだが、19年秋にワコールがテレビ...