有料会員限定

《人事・機構》堀田丸正(8月22日)

2024/08/23

この記事は有料会員限定記事です。
繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン


長崎県島原市のセレクトショップいろはや 「進化する老舗」として存在感

2024/08/22

 長崎県島原市のレディスセレクトショップのいろはや(中山実津雄社長)は、足袋屋から始まり創業約170年。時代や環境の変化に対応しながら、「進化する老舗」として、地域の活性化や存在感アップに取り組み続けている。「地域...



《トップに聞く》ルミネ社長 表輝幸氏 今期から新中計開始、売り上げは「絶好調」

2024/08/22

 27年度(28年3月期)の全社売上高4800億円(23年度は3559億円)を数値目標にした新しい中期経営計画を今期から開始、4~7月の売り上げは「絶好調」と手応えを示す。8月26日には中計の柱である「グローバルル...



《業界団体トップに聞く》日本ジュエリー協会 長堀慶太会長 業界の基盤作りと活性化へ

2024/08/22

 23年度のジュエリー小売市場規模推計は1兆462億円(前年比2.3%増)と、2年連続で1兆円台となった。原材料費の高騰、富裕層消費、インバウンドの拡大といった商況や購買行動の変化に合わせ、協会では業界活性化や継続...



《繊維トップに聞く》クラボウ 取締役専務執行役員 繊維事業部長 北畠篤氏 次期中計へ収益力向上に全力

2024/08/22

綿厚地以外で売れ筋 ――足元の状況は。 第1四半期(4~6月)は、増収で営業損益は黒字化しました。糸は綿100%の機能素材で看板商品の「ネイテック」が引き続き好調です。元々、発熱の「ネイテック・ウォーム」が主力でし...



大手百貨店のインバウンド売り上げ 高額品がけん引し大きく上振れ

2024/08/22

 大手百貨店のインバウンド売り上げが大きく上振れしている。円安が追い風となり、ラグジュアリーブランドなど高額品がけん引する。訪日外国人客の国・地域別では台湾、香港、韓国などの東アジアをはじめ、ほどんどが増加しており...



福井県共同店舗協同組合連合会 力合わせ、県内SCの魅力向上へ

2024/08/22

 福井県内のSCを運営する九つの協同組合・株式会社で構成する福井県共同店舗協同組合連合会(連合会)は、各施設のリーシング事業のほか、災害時の事業継続や早期復旧対応で協力体制を強めている。県外への購買流出の激しい福井...



スポーツ関連上場企業の4~6月連結決算 大半が増収も営業利益で明暗

2024/08/22

 スポーツ用品関連上場企業の第1四半期(4~6月)連結決算は増収企業が大半を占めた。順調なスポーツ市場の回復から1ケタ台の増収が多く、ラケットスポーツ主力のヨネックスは2ケタの増収。一方で、野外スポーツ系のグローブ...



《約束手形の今後㊦》商習慣見直し適正な取引へ

2024/08/22

 約束手形の支払いサイト短縮や廃止へ対応が進む一方で、様々な課題も残る。【関連記事】《約束手形の今後㊥》決済方法の切り替え進む延べ勘定に懸念も 11月からのサイト短縮について、「支払いだけでなく、受け取りも含めた全...



《人事・機構》ANAP(10月3日)

2024/08/22

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン