西川毛織 稲沢工場にレピア織機6台を導入、製織機能を強化
2024/05/30
テキスタイルメーカーの西川毛織(名古屋)は、愛知県稲沢工場にレピア織機6台を導入。国内での自家製織機能の強化に着手した。すでに試験生産を始めているが、協力工場での委託生産を合わせて、紡毛の太番手から梳毛の細番手ま...
2024/05/30
テキスタイルメーカーの西川毛織(名古屋)は、愛知県稲沢工場にレピア織機6台を導入。国内での自家製織機能の強化に着手した。すでに試験生産を始めているが、協力工場での委託生産を合わせて、紡毛の太番手から梳毛の細番手ま...
かせ染め専業の染色工場が伴染工(愛知県一宮市)。「かせ」とは素材品種によって一定の長さで巻き取った糸の束。紙管に固く巻き取ったチーズ染色が糸染めでは一般的だが、かせ染めは糸に過度なテンションをかけず繊維本来の特徴...
ハイブランドのファッションを扱うリユースのセレクトショップという独自のポジションを築き、前期決算は売り上げ、営業利益とも過去最高。インバウンド客の購入が目立つ店舗の売り上げが好調で、移転した東京・原宿店では6割を...
23年度の大手・総合商社の業績は、国内市場に向けたアパレル製品の増産が進み、OEM・ODM(相手先ブランドによる設計・生産)事業の復調が目立った。国内外の先行きに不透明感が深まるなか、多様で柔軟なサプライチェーン...
婦人服専門店のサロンモード(佐賀県鹿島市)は、ゆめタウン武雄(佐賀県武雄市)の2階に新業態とリニューアルの3店を同時オープンした。既存で3店を運営していたが、「地域に足りない商品や消費者ニーズに応えたショップ作り...
量販店や専門店チェーンを主販路とするレディスアパレルメーカーの24~25年秋冬は、残暑と暖冬を想定したMD構成を進めている。昨秋冬の気温傾向から、より実需に合わせた商品投入や販売期間を計画する。商品は体温調整のし...
【上海支局】旭化成はキュプラ長繊維不織布「ベンリーゼ」の中国向け販売で、主力用途のフェイスマスクが中国製低価格品との競争が激化しているため、改めて取得認証、技術開発を再強化し、プレミアム価格帯品での安定採用をめざ...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。