有料会員限定

《人事・機構》平和堂(2月5日)

2024/01/26

この記事は有料会員限定記事です。
繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン


《人事・機構》クラボウ(2月15日)

2024/01/26

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》アシックス(3月22日)

2024/01/26

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



マッシュスタイルラボのブランド横断企画 集客や買い回りに効果

2024/01/25

 マッシュスタイルラボがシーズンの主力アイテムをブランド横断で企画し、販売するプロジェクトが好調だ。コロナ禍の21年にスタート、集客やブランドの買い回り、認知拡大で効果が出ている。コートとドレスで開催しているが、今...



《トップインタビュー2024》しまむら社長 鈴木誠氏 “当たり前”を改め次へ

2024/01/25

 商品、売り場、販促一体の改革で既存店売り上げを伸ばし続けるしまむら。順調に現3カ年計画を完遂する見通しだ。24年は新たな3カ年計画を立ち上げ、改めて成長を追求することになる。【関連記事】しまむら 消費者は価格だけ...



《トップインタビュー2024》ヤマトインターナショナル社長 盤若智基氏 次世代顧客の獲得目指す

2024/01/25

 引き続き中期ビジョンでは「シン・ブランド創り」を目指すヤマトインターナショナル。24年8月期から始まった新中期ビジョンでは、基幹ブランドの「クロコダイル」で10年後を視野に次世代の潜在顧客の獲得に重点を置き、「ク...



《トップインタビュー2024》シキボウ社長 尻家正博氏 企業価値の向上へ具体化

2024/01/25

【関連記事】シキボウ トーブ向け輸出が伸長 円安効果、技術と品質管理に信頼投資は計画通り ――23年を振り返って。 今期(24年3月期)は中期経営計画の2年目。売り上げはほぼ計画並みですが、円安と予想以上のコスト高...



超富裕層が顧客の安田造船所グループ ラグジュアリーの潜在市場を掘り起こす

2024/01/25

 昨年12月、東京・青山にイタリアの高級デザイン家具「モロゾ」のショールーム兼ショップがオープンした。出店したのはプレジャーボート輸入販売の安田造船所グループ(東京、野澤隆之CEO=最高経営責任者)だ。「ラグジュア...



国際宝飾展 国内外からバイヤー戻る 真珠バブルは減退か

2024/01/25

 東京ビッグサイトで今月開かれた国際宝飾展(IJT、主催=アールエックスジャパン、日本ジュエリー協会)は、ジュエリーメーカー・卸や宝飾資材など619社(前年618社)が出展、4日間で2万1412人(前年2万59人)...



セレブマーケティングVSクリエイティビティー 綱引きに揺れる欧州メンズコレ

2024/01/25

 24~25年秋冬欧州メンズファッションウィークは、その存在価値を巡ってポジショニングが揺らいでいる。セレブを招いてのマーケティングの場としてのファッションウィークと、セレブを一切招かずにクリエイションに執着する見...