24~25年秋冬パリ・メンズファッションウィーク 手仕事の技を盛り込んだ静かな服
2024/01/24
【パリ=小笠原拓郎】24~25年秋冬パリ・メンズファッションウィークは、一見静かなたたずまいでありながら、そこにさまざまな技術を取り入れたコレクションが目立つ。シンプルなラインにレリーフのような刺繍を取り入れ、ス...
2024/01/24
【パリ=小笠原拓郎】24~25年秋冬パリ・メンズファッションウィークは、一見静かなたたずまいでありながら、そこにさまざまな技術を取り入れたコレクションが目立つ。シンプルなラインにレリーフのような刺繍を取り入れ、ス...
NTTデータは、繊維・ファッションビジネス業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)支援に本格的に乗り出す。開発したのは、業界のサプライチェーン全体に関わるEDI(電子データ交換)、「FEDI」(フェディ)。...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
組織のリーダーやマネジャーは、様々な矛盾や葛藤を抱えています。短期的な成果とチームメンバーの成長をどのように両立させるか、既存商品の売り上げ拡大と新規商品の開発をどのようにバランスさせるかなど枚挙にいとまがありま...
中国で新たな日本語が浸透している。それは「古着」。中国語で「gǔ zhuó」(グージュオ)だが、もともと中国にはなかった言葉で近年、ファッショントレンドとして日本から流入し定着した。「二手衣」という言葉はあったが...
ラグジュアリーブランドなど百貨店の強みのカテゴリーへの投資を積極化し、より幅広い富裕層顧客の獲得に力を入れる。インバウンド(訪日外国人)需要が加わり、都心店の売り上げが大きく伸びた。23年度の業績は総額売上高が前...
【関連記事】日清紡ホールディングス 4K動画のデジタルサイネージロボット開発へデータでつなぐ ――23年度を振り返って。 重要なトピックスは、欧州でブレーキ事業の一翼を担ってきたTMDグループの譲渡と、日立国際電気...
低価格で良質な商品を販売するストライプインターナショナルの主力ブランド「アメリカンホリック」。商社と組んで生産の効率化とコスト軽減に努める。「安心できる価格に品質も担保し、限られた可処分所得の中でおしゃれする喜び...
アダストリアは26年2月期を最終年度とする中期経営計画で成果が出ている。売上高1000億円を構成する基幹4ブランドをベースに、成長型と位置付ける服と雑貨「ラコレ」などに投資、デジタルや海外事業も伸長している。新規...
エシカル(倫理的な)ブランド「シマデニムワークス」を運営するリノベーション(東京、山本直人代表)は、沖縄のサトウキビの搾りかす「バガス」など未利用資源をアップサイクルした素材・製品の開発に力を入れている。昨年まで...