有料会員限定

《トップインタビュー2024》4℃ホールディングス社長 増田英紀氏 ジュエリーで構造改革推進

2024/01/30

 「4℃」での大胆な販促が話題になったジュエリー事業では構造改革を推進。堅調なアパレル事業は、専門店の出店を継続し、メーカー事業はバングラデシュの生産を強化中だ。中長期では、人材育成をはじめ、次世代に向けた基盤固め...

もっとみる


《トップインタビュー2024》KBツヅキ社長 武内貞継氏 生産合理化と高付加価値化

2024/01/30

【関連記事】《繊維トップに聞く》KBツヅキ社長 武内貞継氏 「欲しかった」に応える開発をタオルは低調続く ――23年度を振り返って。 新型コロナ感染症の位置付けが5類に移行して、世の中は明るい雰囲気が出てきたのです...



ジュン レディス24年春夏 軽やかに、きれいな色 別注も充実

2024/01/30

 ジュンの主要なレディスブランドは24年春夏、軽やかできれいなカラーパレットのアイテムが目立つ。着心地が良く、アクティブに動き出したくなるようなイメージだ。ここ数年、各ブランドで別注商品が増えている。〝らしさ〟を生...



奈良の女性たちが描く新たな企業像 働きやすい環境も整備

2024/01/30

 インナーやレッグウェア、シューズの産地である奈良県で、異業種から転じて家業を継ぎ、会社の形を変えていこうとする女性たちの活躍が注目されている。自社ブランドの強化や海外市場の開拓をはじめ、次世代に向けた事業の育成を...



ルッチカーレ 迷える男性を定番品で輝かせる 魅力を伝えきる力で心つかむ

2024/01/30

 イタリア語で「光輝く」を意味するルッチカーレは、岐阜県のメンズインポート専門店。合わせやすく、長く着られる定番品を揃え、動画やブログでも魅力を伝える。服選びに迷う男性客にかけがえのない買い物体験を提供し、定番品に...



苦境からの脱却目指す国内ニットメーカー 糸口は高付加価値

2024/01/30

 コスト高やコロナ禍による国内工場へのダメージに加え、横編みのセーターをはじめとしたニット商品は今期、暖冬で苦戦を強いられた。各社は品質のアピール、自社製品のブランド化など、付加価値向上で課題解決を図る。(原田郁未...



《人事・機構》しまむら(2月20、21日)

2024/01/30

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》三陽商会(3月1日)

2024/01/30

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



《人事・機構》ツカモト市田(4月1日)

2024/01/30

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



【記者の目】紡績企業が取り組む人材課題 働きやすさと働きがいを追求

2024/01/29

 紡績企業が人材に関わる課題に取り組んでいる。売り手市場で採用の難易度が高まっている上に、以前にも増して流動化が顕著で、離職者に悩む経営者の声が聞こえてくる。高齢化も深刻で、ベテラン従業員の技術やノウハウが十分に継...