《アップデート・新縫製工場⑥》山田縫製工場 5年かけ生み出した究極のシャツ
2023/06/02
22年発売の「山田縫製工場のシャツ」は1枚税込み7万円。グラフィックデザイナーの佐藤卓氏の監修で、約5年をかけて生み出したこだわり抜いたシャツだ。販売するのは山田縫製工場(岐阜県各務原市)。1月にショールームをオ...
2023/06/02
22年発売の「山田縫製工場のシャツ」は1枚税込み7万円。グラフィックデザイナーの佐藤卓氏の監修で、約5年をかけて生み出したこだわり抜いたシャツだ。販売するのは山田縫製工場(岐阜県各務原市)。1月にショールームをオ...
昨年、中国投資会社のトップ、中国代表に就任した。着任直前の昨年春は中国国内では行動規制が広がり、上海が事実上ロックダウン(都市封鎖)されたが、着任1年目の業績は「全体としていい着地」になったと評価。中国事業の成長...
【関連記事】《ウールの輝く未来のために IWTO京都総会報告㊥》良品計画は動物愛護羊毛を拡大全期間で負荷提示 ウールの環境配慮性、多機能性はウール関連業界人ならば誰でも知っている。しかしそれが一般の消費者レベルで認...
ファッションローのガイドライン「ファッションローガイドブック2023」の第4章は「生産・流通について知っておくべきこと」とし、卸売先や製造委託する工場などとの契約やECサイトを立ち上げる際の注意点などを整理した。...
東レグループのディプロモード(東京)がコロナ下の20年秋に始めたのが「ムーンレイカーズ」プロジェクトだ。東レの最先端素材を使った洋服などを直接消費者に販売する。BtoB(企業間取引)が中心の東レとは異なり、製品は...
モリトグループで印刷業務主力のマテックス(神戸市)が提案するアップサイクルペーパー「アスカミ」の需要が順調に増えている。縫製工場などで発生する余り生地を活用した混抄紙(こんしょうし)(パルプにほかの繊維を混ぜてす...
衣料品・雑貨の新たな循環システムの確立を——三井不動産が6月8日に開設する「木更津コンセプトストア」(千葉県木更津市)は、サステイナブル(持続可能な)ファッションを集積する新業態だ。取引先テナント100社以上と協...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。