ピックアップニュース

靴、皮革の祭典「オーラウンド」が大阪・浪速区、西成区で11月初開催 西の革靴のまちを目指して

2023/09/05

 大阪市の浪速区、西成区は古くから皮革産業が発展し、婦人革靴の産地を形成する。しかし、その存在は一般にはあまり知られることなく、産地としては厳しい状況が続いている。そこで、地域住民、地元の学校や商店街も巻き込んだ靴...

もっとみる


楽天ファッション・ウィーク東京24年春夏 独自の造形美を作り上げる姿勢

2023/09/05

 楽天ファッション・ウィーク東京24年春夏の後半は、実績のあるレディスブランドの発表が続いた。これまでに培ったテクニックを別の視点で発展させ、独自の造形美を作りあげる姿勢が見どころとなった。(須田渉美、写真=サポー...



【記者の目】韓国ファッションの勢いが止まらないわけ 大人にも伸びしろあり

2023/09/04

 レディス市場で、韓国ファッションブームがさらに広がってきた。これまでメインストリームは若者だったが、23年秋冬から韓国ブランドの扱いを増やすという有力ショップが出てきている。同様に、日本進出を目指す韓国ブランドに...



マッシュスタイルラボ「ソフトハイフン」24年春夏 夏も楽しむレイヤードスタイル

2023/09/04

 22年に「ミスタージェントルマン」からブランド名を変更したマッシュスタイルラボの「ソフトハイフン」(吉井雄一)は24年春夏、夏でもレイヤードを楽しむスタイルを提案する。トレンドに流されないスタイルを確立するため、...



そごう・西武、米投資ファンドに売却 百貨店継続と雇用維持が焦点へ

2023/09/04

 セブン&アイ・ホールディングスは、子会社のそごう・西武を米投資ファンド、フォートレス・インベストメント・グループに売却した。売却額は当初、約2500億円で合意していたが、新株主にそごう・西武の「事業の継続...



楽天ファッション・ウィーク東京24年春夏 アイデンティティーをアピール

2023/09/04

 楽天ファッション・ウィーク東京24年春夏は、ブランドそれぞれの強みをブラッシュアップする姿勢が目を引いた。テクスチャー、加工の手法、グラフィックモチーフなど、アイデンティティーをいかに明確にして、幅広い層とのコミ...



経産省の22年のEC市場調査 消費者向け22兆円超え 衣料品・服飾雑貨は5%増

2023/09/04

 経済産業省は22年の「電子商取引(EC)に関する市場調査」の結果を公表した。それによると、昨年の市場規模は消費者向けECが22兆7449億円(前年比9.9%増)、企業間ECが420兆2000億円(同12.8%増)...



「パルクローゼット」 EC主導で新作受注会、“楽しい実体験”に手応え

2023/09/01

 つながりをもっと強固なものに――パルは8月に東京・渋谷で初めて開催した公式オンラインストア「パルクローゼット」の予約受注会で好感触を得た。イベントは同社の20ブランド以上が参加し、2日間で全国から3000人近くが...



「ワークマンカラーズ」が銀座にオープン デザインで選ばれる服を10~20代の男女に

2023/09/01

 ワークマンは新業態「ワークマンカラーズ」1号店を9月1日、東京・銀座5丁目のイグジットメルサ5階に開設する。高機能な商品が揃う店のイメージが一般客にも定着したことを受け、次の段階として直感的にデザインで選ばれ、衝...



楽天ファッション・ウィーク東京24年春夏 インターナショナルな要素強まる

2023/09/01

 楽天ファッション・ウィーク東京24年春夏は、インターナショナルな要素が一段と濃くなった。日本を拠点に活動しているアジア人デザイナーの参加が目立つ。東京のファッションウィークへの参加で存在感をアピールしようと海外の...