サステイナブル

終了しました【無料オンラインセミナー】2023年ifs新春フォーラム「Sustainability Summit」

2023/01/23

多くの方たちが、ビジネスシーンだけでなく日常生活でも"サステナビリティ"という言葉を口にし、耳にする機会がふえたのではないでしょうか??より良い未来を思い描くとき、今後ますます重要になるのがビジネスと社会・環境との...

もっとみる


ゴールドウイン、富山に自然体験施設 地域密着で持続可能な社会に貢献

2023/01/20

 1月18日にゴールドウインが発表した富山県での自然体験施設「プレイアースパーク」構想は、同社創業の地・富山県に感謝の気持ちを表し、地域に密着した持続可能な事業により社会に貢献したいという思いが強い内容となった。2...



《小笠原拓郎の目》京都エルメス展から考える物作りの継承 職人育てる時間と文化

2022/12/26

 エルメスが今秋、京都で開いた「エルメス・イン・ザ・メイキング」展を見て、物作りの環境をいかに守っていくのかを改めて考えさせられた。エルメスやシャネルといった企業は、自らのクリエイションを守るために、職人を育てクラ...



アンドバイヤーが東京ビッグサイトで「フルギフェス」 若者ら1万人でにぎわう

2022/12/22

 一般社団法人のアンドバイヤー(ANDBUYER、東京)は12月18日、東京ビッグサイトで日本最大級の古着イベント「フルギフェス・ウィズ・ヴィンテージ・シティ」を実施した。若者をはじめ、古着を楽しむ人たちでにぎわい...



ハイケム トウモロコシ由来の「ハイラクト」が「エコプロ」展で高い評価

2022/12/15

 化学品商社のハイケムは、PLA(ポリ乳酸)繊維を使用した、次世代のサステイナブル(持続可能な)素材「ハイラクト」を、東京ビッグサイトで開かれた「エコプロ2022」に出展、同素材で作ったオリジナルコレクションやサテ...



フランス、衣料品の環境負荷表示を23年末に実施

2022/12/09

 【パリ=松井孝予通信員】テキスタイル・靴産業のエコロジー機関「リファッション」と仏エコロジー移行・地域結束省の持続可能な開発を推進する機関CGDDが、23年末にテキスタイル製品に導入される環境負荷表示についてガイ...



防水透湿素材が変わる フッ素膜、ポリウレタン膜が米欧で規制対象に

2022/12/06

 アウトドアウェアやカジュアルアウターに使われる防水透湿素材が変わりつつある。後押しするのはサステイナブル(持続可能な)の流れ。高機能なフッ素系膜を使った製品は25年から米カリフォルニア州で販売禁止となり、定番のポ...



【ファッションとサステイナビリティー】グリーンウォッシュ回避を カケンテストセンター・志賀聖氏に聞く

2022/12/02

 欧州委員会は今春、循環型経済に関する政策パッケージの一環として、持続可能な循環型繊維製品戦略を発表した。日本では環境省が環境主張を行う事業者などに対して「環境表示ガイドライン」を策定し、その順守を求めている。海外...



【ファッションとサステイナビリティー】欧米消費者の9割「服の買い方を変える」 “責任ある消費”移行も情報発信に課題

2022/12/02

 国際素材見本市を主催する仏プルミエール・ヴィジョン(PV)とIFM(フランスモード研究所)が今年、欧米5カ国(仏、独、伊、英、米)7000人に実施した「エコレスポンシブルファッションにおける新しい消費者行動」調査...



【ファッションとサステイナビリティー】重視されるトレーサビリティー 合繊分野で仕組み作りが進む

2022/12/02

 企業活動とSDGs(持続可能な開発目標)は切り離せなくなった。繊維・ファッション業界も事業を通じ、環境や社会、人権に関わる諸問題に対応しようとする動きが活発だ。社会的な企業価値も上がり、株主など投資家からの評価に...