《めてみみ》まわるハンカチ
2025/03/11
高島屋横浜店1階のシーズン雑貨売り場で「ハンカチがまわっている」と客が足を止めて不思議そうに眺めたり、商品を手に取る光景に出くわした。同店は4月1日まで、「まわるハンカチフェア」を実施している。川辺と協業した販促...
2025/03/11
高島屋横浜店1階のシーズン雑貨売り場で「ハンカチがまわっている」と客が足を止めて不思議そうに眺めたり、商品を手に取る光景に出くわした。同店は4月1日まで、「まわるハンカチフェア」を実施している。川辺と協業した販促...
ここ数年の猛暑で、春物のMDを見直す企業やブランドが増えているのは周知のこと。特にアウターの企画の変化は大きい。ショート丈のブルゾンや、シャツアウターが目立ち、丈の長いコートが少なくなった。しかし、一方でこんな話...
欧州の25~26年秋冬ウィメンズファッションウィークは、デザイナー交代が多いシーズンだ。それも関係してか、ショーの招待者を絞り込んで見せるブランドが目立つ。特にラグジュアリーブランドが大幅に客数を減らしている。 ...
従来通りのやり方をしていて、自分がひどく時代に取り残されていると感じることがある。コンビニで小銭を出す時や、今パソコンに向かいこの原稿を書いているのもその一例だ。ワープロ時代と比べて便利にはなったが、〝書く〟とい...
早くもイオングループで満額回答が出るなど25年春闘は、23年、24年に続いて賃上げが進みそうな気配だ。物価上昇が続いているだけに、賃金上昇との好循環の実現に向けて欠かせない動きといえる。 ただ3年連続の賃上げは「...
いま弊社が掲げているスローガンです。今年9月に創業70年を迎えますが、そこを第3創業、これからの30年の元年と位置付け、ベンチャー精神で志事(しごと)をしていこうという意識です。その気持ちになるために本社オフィス...
ランニングシューズ市場が盛り上がっている。原宿では、両手にシューズブランドの袋を持つ観光客が多く、入店待ちの列ができている店も目立つ。円安効果もあるが、それ以外にもいくつか要因が考えられる。 一つはランナーの大会...
ここ最近は仕事と私用のどちらでも、横浜に足を運ぶ機会が多くあった。中華街や、山手の西洋館、米軍の居留区だった面影を残す本牧エリアなど、異文化が混ざり合う港町の独特の雰囲気に魅力を感じた。 開国で栄えた江戸末期から...
大丸松坂屋百貨店が運営するサブスクリプション(定額課金)型サービスの「アナザーアドレス」は、アップサイクルコンテストを開いた。同サービスの衣類循環プロジェクト「ループ」の一環で、環境省が推進する脱炭素運動「デコ活...
国会で新年度予算案の修正を巡り、教育無償化の具体策の論議が進んでいる。与党の自公に維新が協力し、高校の授業料の無償化策に正式に合意した。4月から公立高校は実質的に無償化。26年4月からは私立高校を対象に加算されて...