総合・ビジネス

3月のファッション小売り商況 春物が後半から本格化

2025/04/04

 3月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、寒暖差が大きく春物の本格化が遅れた。気温が上昇した後半から盛り返し、ジャケットやブラウス、ニット・カットソートップが売れた。専門店は売り上げを伸ばしたが、百...

もっとみる



米大手小売業24年度決算 25社合計で3.7%増収 在庫調整が進むも企業格差開く

2025/04/04

 【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米大手小売業の24年度(24年2月~25年1月)決算は、25社合計の売上高が前期比3.7%増となった。決算期間が前年度に比べ1週間少ないこともあるが、ほとんどが1ケタの増収で、...



三共生興ファッションサービス「レオナール」 バランス見直し顧客拡大へ

2025/04/04

 三共生興ファッションサービスは、全国の百貨店などに出しているフランスのレディスブランド「レオナール」の商品構成や店頭での打ち出しを一部修正し、顧客拡大に力を入れる。(高田淳史) 24年秋冬はやや苦戦した。夏の長期...



ウクライナ発「リトコフスカ」、エストネーションでチャリティーイベント 「創造こそ抵抗」示す

2025/04/04

 エストネーションは、六本木ヒルズ店でウクライナ発のレディスウェア「リトコフスカ」のチャリティーイベントを開催している。仕入れを始めて25年春夏で4シーズン目、バイヤーがパリのプレゼンテーションを訪れ対話を重ねる中...



アダストリア、UA、ベイクルーズ 入社式でトップがメッセージ 

2025/04/04

 アダストリアとユナイテッドアローズ、ベイクルーズは25年度の入社式を行った。3社のトップは新卒社員に対し、どんな働き方を望むか語った。失敗恐れず挑戦を アダストリアはグループ合計221人を採用した。 木村治社長は...



大阪・関西万博のオフィシャルショップ4店 オリジナル品も多彩

2025/04/04

 大阪・関西万博の会場内オフィシャルストア4店が公開された。東ゲートに大丸松坂屋百貨店と丸善ジュンク堂書店、西ゲートに近鉄百貨店とJR西日本グループが出店する。各社が公式キャラクター「ミャクミャク」を主に、菓子や雑...



ゴールドウイン、米「オールバーズ」を強化 ネットゼロシューズを発売

2025/04/04

 ゴールドウインは、独占輸入販売する米シューズブランド「オールバーズ」事業を強化する。販売拠点を年内に十数カ所増やすほか、26年には国内4店目となる直営店の開設も計画。30年3月期までにオールバーズの国内売り上げを...



「エキュート秋葉原」4月7日に開業 AI活用で利便性高める

2025/04/03

 JR東日本クロスステーションは4月7日、JR秋葉原駅構内にエキナカ商業施設「エキュート秋葉原」を開業する。JR東日本が21年3月に公表した駅の機能拡大を目指す中長期方針「ビヨンドステーション構想」に沿った開発で、...



「ブラジャー市場は戦国時代」 トリンプがハイブリッド・ブラを強化

2025/04/03

 トリンプ・インターナショナル・ジャパンは、ブラジャーの新カテゴリーとして〝ハイブリッド・ブラ〟の発信を強める。都内で4月3日に開いた記者発表会でアンドリュー・ブバラ社長は「ブラジャー市場は商品が多様化し戦国時代。...



経産省、米国関税で対策本部設置 約1000カ所に相談窓口

2025/04/03

 経済産業省は4月3日、米国による自動車への追加関税と各品目の相互関税に関する省内横断の対策本部を立ち上げ、第1回会議を開いた。【関連記事】トランプ政権「相互関税」 アジアを直撃、各社の反応は? 会議には武藤容治大...