総合・ビジネス

ANAPが「ベイシックス」を買収 取得額は1億5000万円

2025/06/10

 ANAPは25年7月末に、AtoZ(東京、森川正規代表)からユニセックスブランド「ベイシックス」を取得する。取得額は1億5000万円。23年11月に提出した「上場維持基準への適合に向けた計画書」に基づく、ブランド...

もっとみる



明治大学でも「ファッション論」?! 体系的な学習、議論の機会を再び

2025/06/10

 「ファッション論」がまた注目されている。『ファッションは語りはじめた~現代日本のファッション批評』(フィルムアート社)が刊行された11年前後を「ファッション批評元年」とするとそれから約15年、ファッションやデザイ...



Forest to Closet~森とファッション 加速する〝森を壊さない服作り〟

2025/06/10

 先日、北海道平取町の二風谷アイヌ文化博物館を訪れた。何度目かも忘れるほど行く理由は、「アットゥシ」(樹皮布)の衣服コレクションが、何時間でも見ていたくなるほど心引かれるからだ。アイヌ民族がオヒョウやシナノキの樹皮...



《選ばれる企業のブランディング⑨》社内・外が連動するジュンの理念浸透

2025/06/10

 引き続き、ジュン取締役執行役員人事部/労務部責任者三枝吏氏と人事部次長の佐藤友紀氏へのインタビューから、その取り組みを紹介する。インナーブランディングのポイントで指摘した「社外に語る機会づくり」と「社員を称(たた...



マリモ日比野社長、祖父から継いだ靴下愛㊤ はきにくい人もはきやすく

2025/06/10

 「足も心も守りたい」。誰かに頼らず、自分ではける靴下の開発で多様な人の悩みに寄り添う靴下専門商社がある。日比野ほのか社長自らが専門知識を取得し、福祉団体や障害のある人、靴下職人とともに開発するマリモ(名古屋市)だ...



レディス専門店、ドレスの動き鈍く “一枚で楽”より着回し重視

2025/06/10

 日常向けのドレスが不調だ。一部店舗で特定の需要はあるものの、昨シーズンから「一枚で楽」より「着回し」を重視する傾向が強まっており、それぞれ単品でも使えるセットアップの人気が高まっている。【関連記事】レディス専門店...



レンタルドレスの「おしゃれコンシャス」 累計レンタル実績が100万点を突破

2025/06/10

 オンラインレンタルドレスサービス「おしゃれコンシャス」を運営するミスコンシャス(愛知県蒲郡市、小山絵実代表)は、13年にサービスを開始して以来、今年5月で累計レンタル実績が100万点を突破した。コロナ禍で2年間に...



10月3日に開業するイオンモール須坂 地域初を揃え800万人集客へ

2025/06/10

 イオンモールが10月3日に開業するイオンモール須坂(長野県須坂市)は、地域初を揃えたテナントのラインナップや、大型の広場をはじめとした過ごす機能の充実により、広域性と繰り返しの来館で年間750万~800万人の集客...



ユニクロ、パリで「ピース・フォー・オール」展 平和を願う参加型アート

2025/06/10

 【パリ=松井孝予通信員】ユニクロのル・マレ店で、チャリティーTシャツプロジェクト「ピース・フォー・オール」によるインスタレーションが開かれている。パブロ・ピカソの『花束を持つ手』をモチーフにしたTシャツの発売を記...



菅公学生服、制服リユースのフリマサービス「ゆにのわ」を展開 保護者が安心・安全に取引

2025/06/10

 菅公学生服(岡山)は、リユースを目的に保護者同士が制服や体操服を売買することを支援するフリーマーケットサービス「ゆにのわ」を全国の学校を対象に展開する。経済的負担の軽減に加え、環境問題への関心の高まりで制服などの...