総合・ビジネス

オウンドリセール+リメイクで新たなMDの方程式 存在感増す二次流通を組み合わせ

2025/06/17

 実店舗を持つアパレルは今、ビジネスモデルを根本的に見直す必要に迫られている。ボリュームゾーンだった中間層が喪失し、人口の減少などによって市場規模が91年の14兆7000億円から23年は8兆3000億円と縮小してい...

もっとみる



《選ばれる企業のブランディング⑩》労働市場から「選ばれる」組織とは?

2025/06/17

 前回、前々回ではブランドや仕事への共感などの活動の魅力では差別化が難しいアパレル業界で、理念である「YOU ARE CULTURE.」という目標の魅力を軸に採用と組織づくりを進めるジュンの事例を紹介した。面接での...



メイクアップと流行色 〝自分のベーシック〟をアップデート

2025/06/17

 ヘアメイクアップアーティストとして長年撮影現場に携わってきたが、最近は、その仕事のご縁で様々なところから仕事をいただくことがある。その一つが、日本流行色協会(JAFCA)で、レディスウェアとメイクアップの提案色を...



仏ケリングがルノーのデ・メオ氏をCEOに

2025/06/17

 【パリ=松井孝予通信員】仏ケリングは6月16日、ルノーのCEO(最高経営責任者)を辞職するルカ・デ・メオ氏を9月15日付でCEOに迎えると発表した。現会長兼CEOのフランソワアンリ・ピノー氏は引き続き会長に専任。...



モデルインク デザイナーランジェリー初の合同イベント 市場の活性化を目指す

2025/06/17

 マーケットイベント「デザイナーランジェリーアーケード」が6月7、8日、東京・南青山で初開催された。ランジェリー市場の活性化と新しい価値の共有促進、ブランドと一般来場者・業界関係者との新たな出会いの場の創出などを目...



綿紡績の繊維事業 縮小からの転換なるか 海外ビジネス拡大は待ったなし

2025/06/17

 綿紡績の繊維事業が再成長に向けた転換点を迎えている。コロナ下で事業規模は一段と縮小して足踏みをしたが、構造改革や価格改定などで損益は着実に改善している。将来の成長に向けて海外市場を狙った態勢も整ってきた。(小堀真...



《ファッションビル・駅ビル商況5月》中旬から夏物衣料上昇 大半が前年超え

2025/06/17

 ファッションビル・駅ビルの5月商戦は大半の施設が前年超えとなった。休日が前年同月よりも1日多かったことに加え、ゴールデンウィークとその後のイベントによる集客効果が大きかった。衣料品は気温が上昇した中旬から夏物の売...



シャツのイナホが新工場を稼働 成長にらみインドネシアで人材育成

2025/06/17

 カジュアルシャツ製造卸のINAHO(イナホ、岡山県倉敷市、戸田聡一郎社長)は4月、グロワールから社名変更するとともに、児島で新たに本社兼縫製工場を稼働した。インドネシアに合弁の縫製工場を建設中で、即戦力として活躍...



オーストラリアのレザーグッズ「メゾン・ド・サブレ」 渋谷モディで体験型の期間限定店

2025/06/17

 オーストラリアのレザーグッズブランド「メゾン・ド・サブレ」は、熟練の職人技を体感できる期間限定店「ザ・クラフト・アトリエ」を渋谷モディ1階で開いている。 限定店はブランドの洗練された世界を空間全体で表現。代表アイ...



アシックスジャパン ランニングシューズ「ゲルカヤノ」で新モデル

2025/06/17

 アシックスジャパンは同社を代表する高機能ランニングシューズ「ゲルカヤノ」で、安定性と快適性を追求した「ゲルカヤノ32」6品番を6月12日に公式オンラインストアと直営店、一部のスポーツ用品店で先行発売し、6月26日...