思い出のランドセルをバッグに 今村勢、オーダーリメイクブランド「つむぎ」を立ち上げ
2025/08/14
かばんメーカーの今村勢(大阪)は役目を終えた子供のランドセルをお母さんのバッグによみがえらせるオーダーリメイクブランド「つむぎ」を立ち上げた。 新ブランドは「子供の成長」と「母のこれから」を〝編む〟がコンセプト。...
2025/08/14
かばんメーカーの今村勢(大阪)は役目を終えた子供のランドセルをお母さんのバッグによみがえらせるオーダーリメイクブランド「つむぎ」を立ち上げた。 新ブランドは「子供の成長」と「母のこれから」を〝編む〟がコンセプト。...
【パリ=松井孝予通信員】伝統文化に関わる知的財産権をめぐり、世界の有力ブランドが現地側から批判を受ける事例が相次いだ。 メキシコ政府は、独アディダスのサンダル「オアハカ・スリッポン」が同国南部オアハカ州の伝統的履...
【パリ=松井孝予通信員】米政権が欧州製品への15%関税を発動し、仏輸出産業に緊張が広がっている。ラグジュアリーや高級プレタポルテにとって基幹市場である米国での価格転嫁が課題となる中、年初からのユーロ高が加わり、収...
イタリア政府は、イタリア製品を世界に広める新プロジェクト「世界のモーダ・イタリアーナ・デイズ」をスタートさせた。(高田淳史)【関連記事】《大阪・関西万博》イタリア館でマルケ州週間 技術、文化や職人技を伝える イタ...
【パリ=松井孝予通信員】中価格帯ブランド「ナフナフ」の再建をめぐって、ボビニー商事裁判所は8月7日、仏SPA(製造小売業)グループ・ボーマノワールによる限定的な買収案を承認した。買収対象は一部の店舗とブランド名だ...
ニッセンホールディングス、白鳩を傘下に持つ歯愛メディカル(石川県能美市、清水清人社長)に対し、産業ガス大手のエア・ウォーター(大阪)が株式公開買い付け(TOB)により子会社化すると発表した。株式の半分弱を保有する...
京都府亀岡市に工場を構える野崎染色(野崎智之社長)は、今年で80周年を迎える。着物の無地染めに始まり、現在は和装・洋装問わず多様な素材の染色加工に対応する。スカーフやハンカチといった小物製品にも手を広げ、事業を拡...
繊研新聞社が実施したアンケートによる「24年度SC売上高ランキング」は、22年度、23年度に続き9割の施設が増収となった。上位を中心に過去最高の更新も多く、物価上昇やインバウンド効果に支えられ、キャラクターなどI...
オンワード樫山は事業の構築や拡大が進んでいる。25年秋からはSCへの販路拡大を軸とした新ブランド「エニィ」をスタート。ここ数年立ち上げたブランドが成長しており、「マルチブランドを展開するカンパニーとして、新たな挑...
ユナイテッドアローズは今秋冬、業態特性に応じた適正価格での販売を継続する。「グリーンレーベルリラクシング」で効果を上げた、シーズンの核となる商品を多めに作り、販促と連動させて店舗とECでの販売量を最大化する取り組...