総合・ビジネス

社会が動かした、仏ファストファッション規制法案 環境・産業・消費の課題に対応

2025/06/16

 フランスで6月10日、ファストファッション規制法案が上院で全会一致により可決された。ウルトラファストファッションを主な対象とする本法案は、広告、課税、情報表示など多岐にわたる措置を通じ、環境・産業・消費の課題に向...

もっとみる



ユトリ 韓国発「セター」の販売特約店契約を締結

2025/06/16

 ストリートブランドを企画・販売するユトリ(東京、片石貴展社長)は、伊藤忠商事を通じて韓国発のアパレルブランド「セター」の日本市場における販売特約店契約を締結した。今後セター商品の販促・販売に取り組む。【関連記事】...



【記者の目】レディスアパレルの秋冬MD より実需に沿った企画と供給を

2025/06/16

 レディスアパレルの秋冬MDが難しくなっている。残暑が長引き、防寒コートが着用時期である年明けに近づかないと売れなくなっていることが大きな要因で、従来のMDでは通用しなくなっている。鮮度やトレンドも加味しながらより...



《創立50周年を迎えた関西スポーツ用品工業協同組合㊤》正和会から工業会、工業組合へ

2025/06/16

 関西地区のスポーツメーカーなどで組織する関西スポーツ用品工業協同組合(田上晴久理事長=サンビ社長)は昨年、創立50周年を迎えた。昨年12月には大阪市内のホテルで、創立50周年記念式典を開催。国際ジャーナリストのモ...



「ひつじサミット尾州」若手育成プロジェクト始動  産地一体で課題解決

2025/06/16

 愛知県一宮市で毎年秋開く産業観光イベント「ひつじサミット尾州」(以下、サミット)が、産地内連携を強めて新たな広がりを見せている。イベントだけにとどまらない動きとして、今月からは産地企業一体となって若手育成を目指す...



《大阪・関西万博》ゾゾネクストが〝音を発するニット〟を初公開 関西パビリオンでポイエーシスラボと

2025/06/16

 ゾゾネクスト(千葉市、澤田宏太郎CEO=最高経営責任者)とポイエーシスラボ(京都市、福原志保CEO)は、テキスタイルに圧電性フィルムを埋め込んだ「ニットファブリックスピーカー」を開発した。禅をテーマにした体験型イ...



既存スポーツブランドに宣戦布告 本田圭佑氏が「mgh」設立

2025/06/16

 世界中のスポーツブランドに宣戦布告――サッカー元日本代表の本田圭佑さんが創業メンバーに入るmgh(東京、黒飛功二朗代表)は、スポーツブランド「mgh」(エムジーエイチ)を立ち上げた。AI(人工知能)とDX(デジタ...



コメ兵、大阪・心斎橋に全面桜色の旗艦店 国内外客との接点拡大へ

2025/06/16

 コメ兵は6月11日、大阪・心斎橋の心斎橋筋商店街に旗艦店を出店した。旗艦店としては全国7店目。訪日客と国内観光客が多く行き交う同エリアで「リユースとのタッチポイントを提供」(石原卓児社長)し、年間売上高は30億円...



ミズノとカネカが共同で生分解性人工芝を開発 スポーツ、商業施設に販売

2025/06/16

 ミズノとカネカはカネカの生分解性バイオポリマー「グリーンプラネット」を使用した屋内型人工芝と充填(じゅうてん)材の「生分解性人工芝シリーズ」を共同開発した。「生分解性人工芝はスポーツ用途としては世界初」としており...



アーバンリサーチ キャンプ場「タイニーガーデン蓼科」で野外イベントを強化

2025/06/16

 アーバンリサーチは、キャンプ場併設の宿泊施設「タイニーガーデン蓼科」で開く野外イベント「タイニーガーデンフェスティバル」(TGF)を強化している。服や雑貨を売るだけでなく、体験サービスを提供することで、新規客の獲...