26~27年秋冬テキスタイルキーワード トップは「上質・高級感」
2025/10/06
繊研新聞社が調査した26~27年秋冬テキスタイルキーワードランキングは「上質・高級感」が前シーズンの3位から順位を上げ、トップになった。小差で「ビンテージ」、「ナチュラル」と続き、カジュアルトレンドが継続している...
2025/10/06
繊研新聞社が調査した26~27年秋冬テキスタイルキーワードランキングは「上質・高級感」が前シーズンの3位から順位を上げ、トップになった。小差で「ビンテージ」、「ナチュラル」と続き、カジュアルトレンドが継続している...
カイタックインターナショナル(東京)は10月1日、ジーンズ「ヤヌーク」淀屋橋店を路面で開設した。複合施設「大阪・淀屋橋ステーションワン」に出店したもので、関西で5店目。淀屋橋店では、一人ひとりの客をじっくりと接客...
オンワードホールディングス(HD)は30年度に向けて、アメリカの「J.プレス」事業の成長戦略を加速する。売り上げ計画は24年度の14億8000万円から、30年度には約10倍の150億円を目指す。店舗売り上げが60...
デジタルファッション領域で学生や若者を対象にしたアワード開催が相次いでいる。これらコンテストを通じて、ファッション業界の領域を超え、ゲームやアニメなど境界分野で活躍できる人材育成が進んでいる。3Dデータを生かした...
テキスタイルメーカーのタケミクロス(静岡県浜松市、竹内洋輔代表)は05年に自社ECを開始した。主に自社生産したリネン生地をBtoC(企業対消費者取引)で販売している。50センチ単位で買えるため、手芸が趣味の消費者...
日本の中小テキスタイル企業の技術力と、海外企業の生産能力を掛け合わせ、グローバルへ――テキスタイル製造卸のラトレ(大阪市)を中心に、産地企業が欧州など海外販路の開拓に乗り出した。その一環としてラトレとニッターの信...
ユナイテッドアローズは、新プロジェクト「UAキュレーテッド」をスタートした。自社ブランドの商品を外部クリエイターがキュレーションし、それぞれのフィルターを通して発信し、次世代顧客との接点を増やす。10月2日に「次...
ルミネ新宿は館の発信力向上と新規客拡大策の一環として、期間限定店を強化し、売り上げが好調だ。ルミネ2の2階や23年2月にルミネ1の2階に開設した「ギャラリー1」など「戦略的ポップアップ」4区画の24年度(25年3...
大手百貨店の9月売上高(既存店ベース、速報値)は全社が前年同月実績を上回った。国内客売り上げが堅調で、外商など組織顧客の買い上げが伸びた。免税売上高は伸び率が鈍化した前年実績を上回ったが、回復までに至らなかった。...
EC主力のレディスブランド「THE TOE」(ザ・トゥー)は9月25日、東京・青山に初の常設店を開設した。新作を全て揃えたほか、過去に人気だった商品の再販も行う。店舗限定のノベルティーも企画した。【関連記事】EC...